三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾

著者 :
  • CCCメディアハウス (2020年12月12日発売)
3.88
  • (66)
  • (67)
  • (37)
  • (14)
  • (8)
本棚登録 : 1167
感想 : 72
5

この筆者もまさしく「知の巨人」 だと思います。
単なる文章術の本の域をはるかに越えています。
学びの多い一冊で、この情報量で1500円+税はあり得ないでしょという感じ。

インスタなどで文章を人様の目にさらす人はもちろん、まったく文章を書かない、という人も読んだほうが良いです。
なぜなら悪文の見分け方もわかるから。
読みにくく思える文章の理由が、この本の説明を読み、納得できました。

素晴らしかったのが「起承転結」の「転」の五パターン。ほんとに教えちゃってもいいの!?と思うテクニックです。

とりわけ笑えた箇所は二ヶ所。
「どこが理想的な書き部屋でしょうか。そりゃもう台所に決まってます。」
「木を切り倒して、パルプ紙にして、紙にインクをにじませ …(略)…時代にまったく逆行した環境破壊的なメディアが、紙の本である。たった一人の著者の情熱だけでは、とてもできあがるものではないのだ。 」
この独自の考えを断言する感じが好きで、癖になります。

一気読み出来るくらい面白かったので、他の著作も読むつもりです。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2021年5月10日
読了日 : 2021年5月10日
本棚登録日 : 2021年3月26日

みんなの感想をみる

ツイートする