1997年2月11日生まれの男性
名前 | 本の虫(since 2020/3/3〜) |
---|---|
本棚の名前 | 本の虫(since 2020/3/3〜) |
本棚の紹介文 |
紙の本が大好き!小説・専門書・一般書籍・漫画・参考書・雑誌・児童書まで幅広く、私の本棚はオールジャンル。 皆様の読んでいる本で興味があれば即買いして私も読んでいます。 現在20代で、小3から本を読み始め少なくとも累計41000冊以上読破 本の魅力に取り憑かれ家の本で、床が抜けそう。 自分の趣味の赴くままに、、、。 バリバリの理系人間ですが視野を広げ様々なジャンルを読んでいきます。自分が読了した本は全て感想を載せます。 保有している本も読み直しこのアプリに順次登録。本との出会いを楽しみに、、、。 |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1997年2月11日生まれ |
ウェブサイト | https://www.openbadge-global.com/ns/portal/openbadge/public/assertions/user/bWxjZk9lOVpTWnBBM2tCNEZMNnowUT09 |
接続しているサービス |
プロフィール
2025/3/1現在 保有書籍数(漫画や雑誌など、凡ゆる紙ベース媒体の本をカウント)
ーーーーー5427冊ーーーーー
●小学3年生の頃、ミッケやかいけつゾロリシリーズで本が好きになり、そこから本を読まなかった日は1日もない。どんなに体調が悪くても、辛くても、楽しくても。続けることは大変だというがその通り。絵本でも、漫画でも、専門書でも、1ページでもいいから本を読む。それを20年近く続けてきた。もはや空気を吸うのと同じ。もはや大変でも何でもない。私にとっては本と戯れているに過ぎない。
●いつ死ぬか分からないが死んだら本は寄付する。
●死ぬまでにマイライブラリー(my図書館)を造るのが夢。12万冊は絶対に保有する。
●資格取得を始めとした勉強、読書が三度の飯より好き。
●読書しかり学習履歴しかり、最近はそれらの結果やプロセスが可視化できるツールが沢山存在する。無論、このブグログもその一つ。
最近は学習履歴を証明するためのオープンバッジがあるので、私個人のウォレットもURLを下に記載。
https://www.openbadge-global.com/ns/portal/openbadge/public/assertions/user/bWxjZk9lOVpTWnBBM2tCNEZMNnowUT09
本は知識を得る、学習する、理解する、勇気づけられる、数え切れないほどの利点が存在する。
私にとっての本とは「コミュニケーション」。
これまでの自分の成長の多くは、本のおかげ。全ての執筆者に溢れんばかりの感謝を...