女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法: 知的すぎる無期懲役囚から教わった99.99%の人がやらない成功法則 (小学館文庫プレジデントセレクト)
- 小学館 (2016年7月6日発売)


生徒さんがすすめてくれたので、買ってみた本。檻の中から懲役囚が教えてくれるなんて、「羊たちの沈黙」のレクター博士みたいだなと思った。
善悪を越えて超人の頭の中にも興味があるので、その意味でも考えの一片が見られて面白かった。
内容は手紙のやりとりで書いてあるので、とても読みやすい。勉強以外にもタメになる雑学がちりばめられていてライフハックになる。
結果的には「努力し続ける」ことが秘訣だということだけど、肝心の「し続ける」ことが難しく多くの人が断念してしまう。美達さんはそのモチベーションを上げる言葉が上手である。そこが特にタメになったので、自分のモチベーションupや他者のモチベーションupに参考にしようと思った。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
ライフハック
- 感想投稿日 : 2017年4月21日
- 読了日 : 2017年3月21日
- 本棚登録日 : 2017年4月21日
みんなの感想をみる