日本貨物鉄道(JR貨物)会長 石田忠正氏
日本経済新聞 朝刊 読書 (21ページ)
2016/11/20 3:30
台風や大雪など厳しい自然に鍛えられた日本人の勤勉性、繊細性、あきらめ、沙漠(さばく)の民に不可欠な宗教心や闘争心、そして針葉樹のように整然とした欧州の論理的、哲学的な思考といった分類には説得力があり、今日の世界をも見事に見通しています。こうした比較文明論や地政学の観点からは『文明の生態史観』や『大航海時代』『海の都の物語』『蒼き狼』などが面白く、歴史の流れも分かります。
読書状況:未設定
公開設定:公開
カテゴリ:
歴史
- 感想投稿日 : 2016年11月26日
- 本棚登録日 : 2016年11月26日
みんなの感想をみる