当然1巻から持ってるわけですが…
相変わらずこの方の書く漫画は、描写が細かくて美しい。
どんな風に続いていくのか、楽しみです。

カテゴリ 少女漫画

人間模様に様々な変化がある後半。
憎らしく思える人間がいなくなってきたのに必ず訪れる不幸・・
幸せになるって難しいんでしょうねぇ・・

中国・香港のドラマですが、どうしてあちらの女性ってあんなに美しいのか・・・
ドラマの内容もさることながら、女優陣の美しさに惚れ惚れしてしまう・・・
モテモテのシュン・パッヨン、SEAMOに似てると思うのはワタシだけ?

カテゴリ むにゃむにゃ

男女逆転大奥!
よしながふみの作品には、いつもどこか病んでいる人がいる。でも不思議に後ろ向きではない。ポジティブに、自分の闇と向き合おうとする部分が、歴史ドラマの中にも上手に生かされていて、目が離せないのです。

カテゴリ 少女漫画

現代の象徴…とでもいうのか
欲望にまみれ破綻していく人間達の姿を浮き彫りにした感じ。
いつか自分の身近にも起こりそうな事件。クワバラクワバラ・・・

カテゴリ むにゃむにゃ

ファンタジーなのかサスペンスなのか…購入時の本屋の棚ジャンルはサスペンスでしたが、紛れもなく、十二国記シリーズです。泰麒のお話です。

カテゴリ むにゃむにゃ

ドラマ化されて、だいぶ後になって読み始めましたが、何度読み返しても面白い。心に傷を抱える男達と極上スウィーツ。贅沢な読み物な感じ。

カテゴリ 少女漫画

白血病を克服した少年、学校の友人達、オタク話、不倫の話…
盛りだくさんですが、不思議な調和が・・・
めちゃくちゃ楽しいですw

カテゴリ 少女漫画

だめんずうぉ〜か〜のくらたまと、買物依存症の中村うさぎのホストクラブ体験記。飯島直○子の彼?の名前もチラリと登場してました。

カテゴリ エッセイ

そういえば庄司陽子の本って結構読んでるなぁ…
コレは多重人格者のお話でしたが、フィクションにしてはあまりにもリアリティがあって、かなり衝撃的でした。

カテゴリ 女性誌系

今更ながら読んでみましたが
こんな現実があるのか、と改めて考えさせられます。親は加害者であり被害者だった…辛い環境を打破するだけの強い意志が持てなくなる過程。。
この連鎖を断ち切るにはどうしたらいいんだろう?
そんなことを考え続けてしまいました。。

カテゴリ 女性誌系

お金持ちといえば有閑倶楽部もケタ違いのお金持ちばかり…
登場人物全てがお酒の名前つけられてるっていうのも面白いのに、中学生にそんなんわからん><
もう一度読み直したいです。

カテゴリ 少女漫画

アホなタイトルに目を奪われて思わず購入。
超お金持ち学校へ特待生として入学した、庶民のハルヒ。
ふとしたことから道楽としか思えないホスト部に捕まり、男と間違われて入部させられたものの、実はカワイイ女の子。
恋愛が展開するのか、と思ったけれどどうもそれがないらしい…
どうオチつけるんだろう?

カテゴリ 少女漫画

豹と人間のハーフ…だったかな?
理不尽な理由で追われているのが、妙に腹立たしかった覚えがあります。
雛形あき子主演でドラマ化されてましたね。
見てたのに、あゆの存在に気づいていませんでした。
すごく嫌〜なヤツの役だったから、見たくなかったのかもなぁ。

カテゴリ 少女漫画

小学生の頃、おかんが買ってきたガラスの仮面。あれから20数年経って、未だに完結してないのか…
このままフェイドアウトする気なんでしょうかねぇ?

カテゴリ 少女漫画

父親が買っていて、かなり長い間読んでいたけれど…まぁここ数年は読んでないです^^;

ジャガイモみたいと評されながらも、さりげない気配りと頼もしさで社長も一目置く平社員。
特技はくわえタバコを舌でクルリと巻き取って口の中に隠せる事。
会社で日々起こる小さな事件を解決していく様子は、身近にありそうな事ばかりで、まねしたくなっちゃいます。

カテゴリ 青年誌系

相変わらず傍若無人なキャラが登場。。
こんな人が身近にいたら、精神的におかしくなりそうなのに笑えるのがスゴイですw

カテゴリ 青年誌系

ハムテルの流され体質にヤキモキしつつ、おばあさんや教授のように自由に生きたいと思わずにいられない、とても楽しい漫画です。
作者の独特な視点は、何度読み返しても新しい発見があるのが嬉しい。

カテゴリ 少女漫画

昔の大河ドラマと大映ドラマのバタくささがMIXされたような内容がなんとも…(・∀・)イイ!!

カテゴリ むにゃむにゃ

漫画にはめずらしく、ハードカバーの大きな高い本でしたが、とにかく買い揃えてきたのが、突然続きが出なくなりました。
連載もストップしたまま…
このまま終わるのかと思ったとき、ようやく出た最終巻はほぼ書き下ろしでした。
当時掲載していた雑誌の方向性に合わなくなり、結果的にそうするしかなかったようです…

カテゴリ 少女漫画

古代…人と神が共に過ごした時代のお話。
神にも個性があり、その力には限界があり、ある日突然淘汰される。その謎を追う神に翻弄されるタカヤとトオコの物語。

カテゴリ 少女漫画

美少年の司君の恋愛模様。
ホントにこんな子がいて、自分を好きだって言ってくれても信じられないだろうなぁ…
ってお話もあったり、苦しい恋愛をしながらも、自分をしっかり守れる強さだったり、マジ惚れしそうでした。

カテゴリ 女性誌系

自分とは似ても似つかない主人公の恋愛話なのに、すごく胸が苦しくなるんです。
愛してるけれど、愛されてると確信できない。流されてここまできちゃったけど、自分だけすごく好きになってる気がして苦しくてもがく姿は、どこか自分とも重なる気がするのです。

カテゴリ 女性誌系

18巻なわけですが…
実は美味しんぼ、全巻は持ってません。
ところどころ…中途半端な買い方してるんですが、何がいいって、全部完結しちゃってるので話しの筋を追う必要がないわけです。
コンビニで売られてる350円ほどの特集本なんかのが多いくらい。

暇つぶしになるので適当に買えるんですよね。ホントにいい本ですw

カテゴリ 青年誌系
ツイートする