- もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら (新潮文庫)
- 岩崎夏海
- 新潮社 / 2015年11月28日発売
- 本 / 本
- 購入する
ドラッカーの本は自分から手に取ることはないと思うが、これはなんか流行ってたしおもしろいのかなあーという軽い気持ちで手にとれた。実際高校野球にあてはめてわかりやすく書いてあったからさらっと読めた。マネジメントなんて考えたことなかったが、ほんのさわりを知れた気がする。これだけでも組織の見え方がだいぶ変わりそう。有益だった。ただ、真摯さはまだ理解しきれていない。これからじっくり考えていきたい。
2024年11月7日
- 世界一やさしい 株の教科書 1年生
- ジョン・シュウギョウ
- ソーテック社 / -
- 本 / 電子書籍
- 購入する
株式投資の基本的な考え方や具体的な方法が学べた。また読み返して自分に定着させたい。
2024年7月3日
- お金をとことん増やしたい人のための「資産運用」超入門
- ファイナンシャルアカデミー
- ディスカヴァー・トゥエンティワン / 2019年12月22日発売
- 本 / 本
- 購入する
超入門編
資産運用に関してまったく知識のない私にはぴったりだった。浅く広くカバーされてる感じ。ここからさらに興味のある分野を勉強していければ。
2024年6月2日
- 古本食堂 (ハルキ文庫)
- 原田ひ香
- 角川春樹事務所 / 2023年9月15日発売
- 本 / 本
- 購入する
わたしは本の番人になる、の意味がわかったときにいい気持ちになった。
登場人物の気持ちの変化が滑らかかつ大きくてよかった。
2024年11月28日
- 夜は短し歩けよ乙女 (角川文庫)
- 森見登美彦
- 角川書店 / 2008年12月25日発売
- 本 / 本
- 購入する
一つ一つの言葉選びがおもしろくてクセになる。何回も何回も読み返して、じっくり言葉を噛み締めたくなる。
ファンタジーで決して内容が私好みなわけではなかったけど、文章がおもしろいだけでこんなにも楽しめるのかと驚き。映画や舞台ではなく小説で読んだからこその楽しみだった。
またじっくり読み返したい。
2024年10月19日
- 睡眠こそ最強の解決策である
- MatthewWalker
- SBクリエイティブ / 2018年5月21日発売
- 本 / 本
- 購入する
ちゃんと寝ようと思った。睡眠は思っていた以上にとんでもない効果を持っている。
一見難しいような科学的な証拠が、一般人にもわかりやすいような比喩をたくさん用いて説明されていてわかりやすかった。読みやすかった。
みんな、寝よう。寝たら平和になるよ。
2024年4月3日
なにか大きな出来事が起こるわけではないけど、飽きずに、様々な人生を感じ考えられる作品。
また読み返したい。
読書初心者の私でも読みやすかった。
2022年12月15日
- ストレス脳 (新潮新書)
- アンデシュ・ハンセン
- 新潮社 / 2022年7月19日発売
- 本 / 本
- 購入する
表紙に惹かれて買った本。
全然本を読んでこなかった私でも、興味のある分野だから楽しく読めた。
脳は奥深いな。
2022年9月8日