ミニコメント
100人の「しくじり」を集めた一冊。
あんな大物もこんなしくじりを?!どんな偉大な人でも完璧ではないということにほっこり。
シニカルなイラストで楽しく読めます!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1262549

2025年1月7日

ミニコメント
5・7・5で感じる(オタ)COOL JAPAN傑作選。あなたにも共感できて思わず笑ってしまう句がきっとあるはず!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/763661

2025年1月7日

ミニコメント
妄想文学の鬼才とお笑いコンビ「ピース」の奇才が詠む、自由律俳句集。
センチメンタル過剰で自意識異常な自由律俳句と散文を、600以上収録。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/753893

2025年1月7日

ミニコメント
傑作『鎌倉殿の13人』から新作『スオミの話をしよう』まで、当代随一の喜劇作家が明かす「物語作り」の秘密―。笑いと面白さは、こうして生まれる。三谷幸喜の脚本のセンスが好きで映画もよく観ます〜(^_-)-☆

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1340113

2025年1月7日

ミニコメント
トンデモ精神科医・伊良部登場!ヘンなビョーキの博覧会。新・爆笑小説。
(「精神科医 伊良部シリーズ」続編所蔵あり。)

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/591639

2022年12月12日

ミニコメント
「本当に覚えられる語学書が欲しい。ないならつくっちゃえ」と笑いのプロがダジャレを考案!笑っているうちに韓国語がぐんぐん身につく。ホントにそうでした〜(^_-)-☆

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/788901

2025年1月7日

ミニコメント
読むだけで作れる、自由で楽しい魔法のレシピ。しゅうまい、ラザニアなど30品以上掲載!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1279515

2023年4月4日

ミニコメント
芸人300組以上のネタづくりに携わる「会話」のプロがそのコツを伝授
コミュ力の高いお笑い芸人が無意識にやっている神スキルを明文化
トーク三種の神器、フリオチなどなど、目から鱗が落ちる、笑えてためになる本

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1323307

2023年7月12日

ミニコメント
ハスナ(日本人)は宗教に無関心な典型的日本人(漫画家)。軽い気持ちでイスラム教に改宗し結婚。待っていたのは驚きと怒りと笑いの日々!!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1225422

2025年1月7日

ミニコメント
筒井康隆のブラックユーモアが炸裂するSF小説!未来社会を舞台に、テレビカメラが社会を支配し、文学が変貌していく様子を皮肉たっぷりに描き出しています。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/529932

2025年1月7日

ミニコメント
ダジャレはつまらない?いえいえ、駄洒落は、聞いている人の心を和ませ、笑顔を生み出す力を持っているのです!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/410536

2025年1月7日

ミニコメント
ベストセラー『生協の白石さん』5年ぶりのやさしいお悩み相談室。
白石さんの珍回答、名回答に思わず、クスッと笑って、ほっこり優しい気持ちになります。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/759214

2025年1月7日

ミニコメント
失恋を経験したすべての男たちとこれから失恋する予定の人に捧ぐ、日本ファンタジーノベル大賞受賞作。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1199702

2022年3月30日

ミニコメント
「三匹のおっさん」の続編。
貴子さんのアルバイトの話。本屋の万引きの話。
おっさん達をはじめ、登場人物がみな成長している。クスッと笑えたらいいな~

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/775107

2022年6月20日

ミニコメント
大ヒットシリーズ「The MANZAI」の高校生編。中学時代に秋本と歩が組んでいた漫才コンビ「ロミジュリ」が復活。高校生になった二人と「ロミジュリ」サポートメンバーは漫才甲子園を目指す。相変わらずテンポの良いやり取りが楽しい、笑いと涙にあふれた一冊。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1219759

2025年1月7日

ミニコメント
見ているだけで笑顔になれるかわいい動物たちの写真と、前向きになれる偉人たちの言葉を合わせて紹介。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1258683

2021年5月13日

ミニコメント
お笑い評論家で元テレビ番組制作会社社員の著者が、「お笑い第七世代」という言葉を踏まえ、第一世代から年代別に分類&分析
お笑いから見た「テレビ史」としても興味深い一冊

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1290305

2025年1月7日

ミニコメント
大震災後の日本で、笑いは社会の潤滑油となり、生きる力となる。「明るさがあって素直に心に届くようなものを今は読みたい」という読者の声から生まれた一冊。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/769805

2025年1月7日

ミニコメント
NHK Eテレのお仕事番組「芸人先生」を書籍化。
爆笑問題→湖池屋、くっきー→遊園地 などなど、5組の芸人先生が、社員のマインドを変革。芸人さんのバイタリティってやっぱすごい!!

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1266738

2025年1月7日

ミニコメント
「まことしなやかに」「理路騒然」「ざっくらばん」……。
正しい日本語の反面教師として、笑って、教えられる日本語の常識、非常識が満載です。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/593384

2025年1月7日

ミニコメント
「面白きことは良きことなり!」笑いあり涙ありの、狸たちの物語。
世紀の大騒動を、ふわふわの愛で包む、傑作・毛玉ファンタジー。
(続編所蔵あり。)

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/676099

2022年12月12日

ミニコメント
政治家は1日何をしているの? なぜ首相は選挙で選べない? 公務員の給料はどう決まる? 政治の疑問に女性記者が答えます。超売れっ子イラストレーターとのコラボによるコミックエッセイ。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/781703

2025年1月7日

ミニコメント
成南電気工科大学の「機械制御研究部」は犯罪スレスレの実験や破壊的行為から略称「機研(キケン)」=危険。理系大学生男子たちの全力の遊びを描いた、青春ストーリー。最初から最後まで一気に読みたくなる、清々しい面白さに溢れた一冊。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/781502

2022年3月30日

ミニコメント
平成生まれの直木賞作家朝井リョウ。ゆとり世代の日々を描くエッセイシリーズ「時をかけるゆとり」に続く第二弾。どこから読んでも面白い!息抜きにどうぞ。

桃山学院大学附属図書館蔵書検索OPACへ↓
https://indus.andrew.ac.jp/opac/volume/1291415

2021年7月20日

ツイートする