真実は間取り図の中に 半間建築社の欠陥ファイル (角川文庫)

  • KADOKAWA (2018年9月22日発売)
3.00
  • (2)
  • (7)
  • (14)
  • (5)
  • (3)
本棚登録 : 125
感想 : 13
2

・建築科を出てるし興味あるモチーフ。この本を読んで、建築士を目指さず大工を目指してたらそっちの道に行ってたかもしれないなあと思った。
・とはいえ結論から言うと、間取りミステリというニッチ狙いは面白そうだったけど中身がいまいちな感じ。
・営業に熱心でない「半間建築社」は「欠陥案件」を解決するのが上手い。
・最初の話は、現実の世界でもありそうな話で、最初に考えたけどこれじゃミステリどころか物語にならんやろと早々に外したのが正解で少々ガッカリした。ぼくが考えてたのは、あの家は猫屋敷になりつつあって、近所にバレたら困るとか、寝室とトイレだけは死守しようとしてるとか、猫じたいは好きなので庭に集まる猫にすぐエサをやれるようにしてるとか想像してた。猫でなくとも他の生物か人間のための改築かなあと。
・第二話は死ぬほど簡単。よくあるトリックルームとだけ言っとけばいいかな。
・第三話は古い公衆便所と付き合っていると主張する女子高生という面白そうなシチュエーションから始まりながらすべてが普通に進んでオチも最初に考えるようなもので裏切りとか意外性がない。
・第四話の間取りはぼくなら住まないし設計もしないかな。詰まらなそうやから。まあ、ストーリーとは関係ないけど。この章は不自然に飛び出た「脱衣・物干し室」以外は展開が読めなかったのでちゃんとミステリでした。

▼簡単なメモ

【宇津牧荘】老舗旅館。幽霊が出る。
【浦松】熱帯魚の飼育販売。頭頂部を除いてやたら体毛が濃い。
【折館邸】新築後即無駄な増築を始めた。ウィンイェスター・ミステリー・ハウスを思わせる。
【環奈】大工娘。鉋が好きになって大工になった。口より先に手が出るタイプ。巻尺で投げ縄のように元気な少年を捕らえる特技がある。
【軽トラック】環奈の相棒。メタリックローズビンク色。
【欠陥案件】いろんな事情で作業をうまく進められなくなった案件。半間建築社はこれらを解決することによって命脈を繋いでいる。
【久木善人/くき・よしひと】地元の工務店九木組の社長。
【公衆トイレ】女子高生に惚れられている汚いトイレ。
【ゴローさん】元腕のいい大工。
【笹崎】古本屋。丸眼鏡にひょろ長い手足。泣き上戸。
【庄司】環奈が高校生のとき気にかけてくれていた教師。
【庄司邸】謎の「脱衣・物干し室」がある。
【半間樹/はんま・いつき】半間建築社の代表。一級建築士。容姿端麗。長い髪の毛。背が高い。デザイン設計をやりたいのだがデザインセンスは壊滅的。怠け者。欠陥案件の解決に能力がある。
【半間建築社】環奈をあちこちの現場に派遣していくばくかを稼いでいる程度の会社。
【日乃季/ひのき】古めかしい呑み屋。環奈の母がやっていて母子の住居でもある。
【万智】星川万智。環奈の高校時代の友人。
【三宮環奈/みつみや・かんな】→環奈
【雪】環奈の母。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: いまいち
感想投稿日 : 2020年11月27日
読了日 : 2020年11月27日
本棚登録日 : 2020年11月27日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする