「20世紀の化学物質」常石敬一著、NHK人間講座、1999.07.01
p163 ¥588 (2000.06.11読了)(1999.07.01購入)
【目次】
第1回 現代の踏絵・化学物質
第2回 化学のブレークスルー
第3回 砒素化合物(1) 薬としての砒素
第4回 砒素化合物(2) 猛毒の作用メカニズム
第5回 窒素化合物 無から有を生みだす「錬金術」
第6回 塩素化合物(1) 水道水の殺菌、漂白剤
第7回 塩素化合物(2) 合成ゴム、合成殺虫剤DDT
第8回 青酸化合物 生命の起源
第9回 リン化合物 マッチから神経ガスまで
第10回 水銀 米の増産、蛍光灯
第11回 ダイオキシンとPCB
第12回 新しいアプローチ
化学物質小年表
☆関連図書(既読)
「731部隊」常石敬一著、講談社現代新書、1995.07.20
(表紙より)
科学が飛躍的に進歩した20世紀は、一方で戦争や犯罪における化学物質の使用や、深刻な環境汚染などに人類が悩む時代でもある。化学の発達と〝毒物〟の歴史をたどり、その将来を考える。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
物理・化学
- 感想投稿日 : 2013年8月11日
- 読了日 : 2000年6月11日
- 本棚登録日 : 2000年6月11日
みんなの感想をみる