路上観察 華の東海道五十三次 (文春文庫ビジュアル版 V30-33)

  • 文藝春秋 (1998年6月1日発売)
3.13
  • (1)
  • (1)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 46
感想 : 4
4

(2015.07.15読了)(2015.07.13拝借)
路上観察学会のメンバー、赤瀬川原平、藤森照信、南伸坊、林丈二、松田哲夫の5人による東海道五十三次の宿場を手分けして観察した報告書です。
路上から見える珍しいもの、面白いもの、不思議なもの、を紹介しています。
宿場ごとに「由来」「見所」「珍品」「問い合わせ先」「簡単な地図」が付けてありますので、ガイドブックとしても使えるかもしれません。
写真ごとにコメントが付いていますので、楽しめます。

【目次】
日本橋
品川
川崎
神奈川
保土ケ谷
戸塚
藤沢
平塚
大磯
小田原
箱根
三島
沼津

吉原
蒲原
由比
興津
江尻
府中
丸子
岡部
藤枝
島田
金谷
日坂
掛川
袋井
見附
浜松
舞坂
新居
白須賀
二川
吉田
御油
赤坂
藤川
岡崎
知立
鳴海
熱田
桑名
四日市
石薬師
庄野
亀山

坂下
土山
水口
石部
草津
大津
三条大橋
あとがき
 広重の路上観察した道  赤瀬川原平
 富士と風水の東海道  藤森照信
 次郎長路上観察同行記  南伸坊
 今も難所は変わらない  林丈二
 旧街道は鄙へ行くほど面白い  松田哲夫

☆赤瀬川原平さんの本(既読)
「桜画報大全」赤瀬川原平著、新潮文庫、1985.10.25
「千利休 無言の前衛」赤瀬川原平著、岩波新書、1990.01.22
「猫の宇宙-向島からブータンまで-」赤瀬川原平著、中公文庫、2001.04.25
☆南伸坊さんの本(既読)
「免疫学個人授業」多田富雄・南伸坊著、新潮社、1997.11.25
「解剖学個人授業」養老孟司・南伸坊著、新潮文庫、2001.04.01
(「BOOK」データベースより)amazon
名所旧跡ばかりが東海道の魅力ではない。芥川賞作家、建築探偵、イラストライター、デザイナー、編集者の路上観察学会五人衆が、安藤広重生誕200年にあやかって旧東海道を踏破。貼紙・看板・建物など街角にひそむ珍にして妙なる物件613点を採集。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 美術
感想投稿日 : 2015年7月15日
読了日 : 2015年7月15日
本棚登録日 : 2015年7月13日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする