百合のリアル (星海社新書)

著者 :
  • 星海社 (2013年11月26日発売)
4.16
  • (54)
  • (57)
  • (18)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 601
感想 : 57

百合のリアル
異性愛規範(ヘテロノーマティヴィティ)=一夫一婦
性自認…自分が思う自分の性別
性他認…他人が思う性別
性役割(ジェンダーロール)
MtF(Male to Female)
FtM(Female to Male)
アルゼンチン「ジェンダーアイデンティティー法」
生物学的性別(セックス)
社会的性別(ジェンダー)
シスジェンダー…他人に判断された自分の性別を自分も選んでいる
トランスジェンダー…他人に判断された性別ではない性別を選んでいる
Xジェンダー…男でも女でもないあり方を選んでいる
ヘテロセクシャル…自分と異なる性別が恋愛対象
汎性愛、全性愛(パンセクシャル、オムニセクシャル)…バイ+どちらとも言えない人
無性愛(アセクシャル)…他者を恋愛性的対象にしない
非性愛(ノンセクシャル)…恋愛対象にはするが性的対象ではない
モノアモリー…一対一合意の恋愛関係
ポリアモリー…3人以上全員合意の恋愛関係
ヘテロフレキシブル…将来的に同性を好きになっても抵抗ないと言う人
ヒジュラ…インドなどの南アジアで、肉体は男性だが身形や立ち振舞いは女を選択している人。
はにわり…半月は男性、半月は女性として過ごす人。20世紀前半まで日本にあった。
カトゥーイ…タイ版ヒジュラ。性産業以外には就職できないという差別的扱いを受けていたが、近年改善に向かっている。
三人婚…2012年ブラジル
一妻多夫…ヒマラヤ
バイキュリアス…自分をバイかもしれないと思っている人
複性愛(ポリセクシャル)…性別が男女のみではないと考えたうえで複数の性別を恋愛対象にする
半性愛(デミセクシャル)…基本的に他者を性的対象にしないが、強い絆で繋がった相手は性的対象とする
対物性愛(オブジェクトゥムセクシャル)
問性愛(クェスチョニング)…性のありかた未定
ポストモダンセクシャル…分類は無意味だと言う人
結婚しないリスク…①医療現場で他人扱いされ、緊急治療室に入れなかったり、手術の決定権が無いこと②贈与税免除対象外③遺産相続できない。賃貸物件の名義人が死んだら残された方は退去を命じられる可能性が高い④親権が片方にしか認められない⑤外国籍のパートナーに在留資格が降りない
同性カップル法…デンマーク、オランダ、フランス、ベルギー、フィンランド、スウェーデン、アルゼンチン、ハンガリー、ドイツ、アイスランド、イスラエル
貝合わせ(トリバディズム)

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2014年2月23日
読了日 : -
本棚登録日 : 2014年2月15日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする