キャロル・ギリガンが提唱した「ケアの倫理」を岡野先生の講演で初めて聞いて、まだ十分に咀嚼しきれてないために読んでみた。残念ながら、この概念は人口に膾炙しておらず、私自身も十分に血肉にはならないのは、これまでの価値観に左右されているからだろう。本書の価値は、ケアの価値の視点で文学を読み直し、「ケアの倫理」の再構築を試みたことで、今後の議論の短調にもなることではないかと思う。本書に取り上げられた著者の本はあまり読んだことはなく、十分な理解には至らなかったが、この概念は、今後の世界を変えていく概念の一つであることは間違いないだろう。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2022年1月2日
- 読了日 : 2022年1月2日
- 本棚登録日 : 2022年1月2日
みんなの感想をみる