・どんなところでも外国語で考えることを意識する
・通勤通学でも、全て見えるものの説明
・常にの勉強と、1日45分でもいいので夜とかに集中勉強
・4つの力の何を鍛えるかの意識
・時間と機会を最大限有効活用する
・辞書
・中国語
・中国人は世界中に
・簡単なことを言う
・翻訳で考えない
・カタカナは厳禁

2012年7月11日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2012年7月11日]

原子力発電が普及した裏で、地熱発電の可能性は見逃されていた。
地熱発電の可能性にフォーカスして、そのダイナミズム、日本の産官学のトライアングルのつながりを見事に描いた作品。

原子力、再生可能エネルギー全般の勉強にもなる。

ファンド、再生可能エネルギー、原子力、地熱などに興味があっただけに、とても楽しめた。
ハゲタカを書いた真山仁なだけに、徹底した取材で、かなり勉強になる面もあり、また人間性をうまく描いているために、一気によめる。

ベイジンなども読んでみようと思った。

2012年6月14日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2012年6月13日]
ツイートする