サキヨミの力があったとしても、瀧島くんみたいにあんなには人助けできないかも…。
まさか瀧島くんが雪うさだったなんて!
さらに美羽が妹分のミミふわに⁉︎
すごくドキドキハラハラするお話です!
レイラ先輩無事でよかったー

2025年3月27日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年3月27日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

ヒヨすごすぎる!
あんなそっけない感じの北斗くんなも諦めずに声をかけ続けてあげるなんて!私だったら落ち込んじゃうかも…。
親も先生もちょっとイラッとする。
警察(?)から逃げるシーンハラハラして好き。

2025年3月27日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年3月27日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

ヒヨの空気読めないところめっちゃ好き!
ビヨスケの本当の名前なんて書いてあるのか読めないし、発音しにくい音ってなんだろ?
気になるー。
冴ちゃんがありあちゃんを叩いたところありあちゃんには申し訳ないけどかっこいい!あーいう雰囲気の時にズバッと言えちゃうのすごいなー。
ドッヂボールの時もカッコよかったし。
ハルルンと冴ちゃんが必死にボール投げてる横でヒヨがぴょこぴょこよけてるの想像するとおもしろい!
真ちゃんが急に指示し出すのも一体感あってカッコいー。
真ちゃん告白の前半聞こえてなくて、勘違いしてたとは。これからどーなちゃうのー。

2025年3月27日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年3月27日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

卒業式でめっちゃ泣いてるかえでかわいい❤️
あかねとかえで2人いればなんでもできちゃうんじゃない?
あかねとかえでの友達も優しすぎる!

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

かえでのチョコ食べてみたいし、作ってみたい!
学校にチョコ持っていっていいなんてうらやましー。太陽に渡せなかったチョコ食べちゃってよかったのかな?

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

歩道橋に絵を描くなんて、ほとんどの人が見るんだからすごくキンチョーしそう。
あかね、太陽から親友って言われるのは嬉しいけどモヤモヤした気分になるんだね。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

お母さんとお父さんあかねとかえでが入れ替わってても分からないんだ!
でもせっかくの冬休みをあんなヒヤヒヤしながら、過ごすのきつそー。
最後の方はお母さん薄々気づいてたような…。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

藤司、凛ちゃん、鈴華ちゃんは、太陽のこともすぐ受け入れてくれて優しいな〜。私もそんな友達がほしいな。
カラフルランドのレッドエリア楽しそう。
藤司、クリスマスの遊園地で気持ちを伝えるなんてめっちゃいいタイミングじゃん。
なんか吉良くんだんだん優しくなっている気がするんだけど。
お父さんとお母さんが会いに来るなんてどうなっちゃうのー。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

学校の全員で辻堂先生のためにホワイト革命をやるってかっこよすぎるよー。
凛ちゃんとかえで白い服作るの早すぎない?
ホワイト革命に私も参加してみたかったなー。みんなで白い服着るの楽しそー。でもあかね達はすっごく頑張ったんだけどね。表紙もすっごいかっこいい。吉良くんまで協力してくれるなんて。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

56ページの吉良くんの顔すっごく怖い。眉間にしわ寄ってるし、眉はつり上がってるし。あんな顔でにらまれたら、すっごい怖いだろうな。
クラスの男子達にからかわれてもアリス役に立候補したかえですごい。
春葉ちゃん、主役になれなくても双子のことを恨まずに、クラスのためにやれることをやろうと思うのすごいな。
双子が主役の「不思議の国のアリス」見てみたいな。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

校長先生に立ち向かうふたごかっこいい!
あかねもかえでも、緑田小の友達に認めてもらえてよかったね。
藤司が金管クラブに入らなかったのかわいそう。

2025年2月15日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2025年2月15日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

謎野真実という名前が面白いなと思いました。でも謎野くんの観察力や推理力がすごいなと思いました。
あかずの部屋が怖かったです。閉じ込められて死んじゃった人がいなくてホッとしました。あと、一つ不思議なことがありました。
「小さなおじさん」のお話で遠近法で偶然撮れた写真という結果になったけど、実際に上履きで寝ていたりホウキに挟まったりしてたのはどういうことかわかりませんでした。もしかしたら、誰かが嘘をついていたのかな?と思っています。
謎野くんが学校の七不思議の謎を全部解いちゃったから、花森小学校の七不思議がなくなってしまって面白かったです。

2024年9月29日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月29日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

リオンが怪我をしてても勇気くんを守ろうとしたところが感動しました。
カルテ2枚目のリリーとポポでは、マネージャーにイラッとしました。それでもリリーの勇気はすごいなと思いました。
カルテ3枚目の正反対なミツバとチビでは、氷月さんのチビを受け入れられない気持ちがよくわかりました。

2024年6月14日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年6月14日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

2話目のこまちのお話しが好きです❤️
家族関係が悪くなっているのを知っていて、わざとぐったりしたり、怪我したふりをして診察が終わるとイヒヒ顔をするのが可愛いです。
4話目のナッツのお話では、最初マリアちゃんにすごくイラッとしました。でも最後にはお世話を一生懸命やっていてえらいなと思いました。

2024年9月23日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月23日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

フウタとライタの兄弟がかわいかったです。ポメラニアンが大好きなので、このお話しが1番気に入りました。
プリンちゃんのダイニングテーブルに乗って、みんなを見下ろすシーンがあんまり想像できませんでした。予防接種がかわいそうなんて思ったことありませんでした。

2024年9月23日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月23日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

犬の行動の意味や理由が書いてあって面白かったです。
ついついペットの行動を観察してしまいます。
漫画に出てくるモカさんも可愛いです♡
特にやよいが泣いている時にヒーローのように登場するところが可愛かったです。
この本を参考に、ペットともっと仲良くしていきたいです。

2024年9月23日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月23日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

矢神くんのお兄さん登場!?
みずきちゃん悪いことしてなさそうなのに、マガゴトになってたなんて!モモの友達を悪く言われたくないのも分かるけど、もうちょと早く気づいたら良かったのにーって思っちゃいました。
あのモモが「矢神くんとのコンビを解消しない」って言ったところカッコよかったー。でも矢神くんが嘘ついてモモを守ったところも良かったなー。

2024年9月22日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月22日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

最初っからそばを投げられるなんてちょっとモモかわいそうだなと思いました。だけどお役目の時の矢神くんかっこいいです。リオは本当はいい子なんだなぁと思いました。千方先輩の裏と表が怖かったです。でも鬼の総大将の時でもイケメンでした。リオのマガツ鬼に操られているときの髪の毛のボサボサがリオらしくなかったです。

2024年7月28日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年7月28日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

最初は詩音が病気とかで坊主にしてしまったのかと思ったけど、お姉ちゃんのためだったなんて思っていませんでした。
バラのお話の場面がお姉ちゃんが優しくて心に残りました。
最後には瑠美奈まで坊主にしてしまうなんてすごい勇気だなと思いました。
詩音と瑠美奈が「おしゃれボーズの会」に行ったお話しが気になります。

2024年9月22日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年9月22日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

ミヒロは、リサの足を見てもいじめたりせずにいじめっ子から守ろうとしてあげて優しいなと思いました。
ミヒロもリサのことを克服することがでいてよかったです。
おじいちゃんたちも優しくて、リサの足を見て励ましてあげるシーンが好きです。

2024年8月29日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年8月29日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

妹のことをおどかすのに結局はうそでやらないののがエライなと思いました。

2024年2月25日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年2月25日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

全部のお話がおもしろかったです。
1%の「なかまとカレの勝負浴衣」で石黒くんが「写真を撮ってあげるよ。」って言ってくれたところがやさしいなと思いました。らくがき☆ポリスでは最後に「そんなにかわいいんだから。」って言ってくれてよかったです。野菜の顔がおもしろかった。

2024年2月25日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年2月25日]
カテゴリ ♢小学5年生♢

オーケストラ団員になるのも努力が必要で、色々頑張っているんだなぁと思いました。

2024年1月14日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年1月14日]

小学生の頃には野球をやっていたのに新幹線運転手になれてすごいなと思いました。

2024年1月2日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年1月2日]
カテゴリ ♢小学5年生♢
ツイートする