「・・・現実の社会で、
本気で理想を追い求めようとすれば、
必ず社会と衝突する。
大抵、自分の思うよいうにはいかず、
連戦連敗の日々を
送ることになるだろう。
それでも挑戦し続けるのが、
建築家という生き方だ。
あきらめずに、
精一杯走り続けていれば、
いつかきっと光が見えてくる。
その可能性を信じる心の強さ、
忍耐力こそが、
建築家に最も必要な資質だ・・・」
最近、毎週のように
こども本の森中之島
に行っています。
今日も行き、下記リンクの
安藤忠雄氏の著作を
読んでいました。
その著作に書いてあった
一節です。
さすが
世界のANDO
です。
説得力のある文章を
書かれます。
このような文章を書かれる事が
安藤忠雄氏の人気の一端なのだと
感じ入ります。
ちなみに私は安藤忠雄氏を
崇敬しています。
ただ安藤氏の建築は
大大大嫌いですが(苦笑)
読書状況:積読
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2021年2月9日
- 本棚登録日 : 2021年2月9日
みんなの感想をみる