昨今、チャットツールや社内文書、社内Wikiを書く機会が増えてきました。
その際に、書いている文章が読み手に適切にもれなく伝わっているのかが気になり自分の文章を内省する目的でこの書籍を手に取りました。
特別なことは書いてないです。
書いてあるのは以下の項目にまとめられます。
・いきなり文章を書かずアウトラインを決めること
・想定読者を考えること
・情報収集をすること
・見出しを書くこと
・一文一義を意識すること
上記の項目や、文章を書く際に意識することは、知る機会が巡ってなければ知らないことが盛り込まれています。
読書感想文くらいが学校で学ぶ文章練習の経験値でしたら、一読をしてみるのをおすすめします。
人に短い時間で相手に伝えることを意識できるようになります。
または指導する立場に立たれている場合は、書籍の内容を元に指導すると良いかもしれません。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
開発者
- 感想投稿日 : 2022年10月18日
- 読了日 : 2022年10月18日
- 本棚登録日 : 2022年10月9日
みんなの感想をみる