近年稀にみるハイライトつけまくり大賞(笑)
詩人の方だから当然ながら、読みやすくて。軽快で。言葉を大切にしてて。
ハングルではないけど、同じように大人になってから語学を習う身としては共感の嵐だし。ちょっと韓国上げ過ぎるかなぁなんて思う個所もあるけど、語学はまぁ愛なので(笑)それもわかる。
そもそも、この本が出版された頃はほとんど学習者のいなかった言葉が、今や大人気言語に。今の本屋のハングルコーナーを茨木さんが見たらさぞ驚くだろうな〜。そもそも、この本だって、30年の時を経てこうして、電子書籍化されたこともきっとK-popブーム韓国ドラマブームからの韓国学習者の増加に伴うものだろうし。特にハングルへの思いがなくても、この本を読んでると、謎に胸が熱くなってしまう。
何より一昔前の韓国の様子を知れるのもとってもよくて。日韓の歴史に心を痛めたり。尹 東柱の詩には不覚にも涙が出そうになった。
個人的には韓国語に興味がある人には是非オススメしたいし、ハングルアレルギーさえなければ語学やアジアに興味がある人にもおすすめ。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
未設定
- 感想投稿日 : 2023年7月13日
- 読了日 : 2023年7月14日
- 本棚登録日 : 2023年7月6日
みんなの感想をみる