リサーチやる人には面白いかも。
専門書はサラッと、同じジャンルのものを3回読む

2023年5月28日

読書状況 読み終わった [2023年5月28日]

本木さんは下降地点からなど、ぶっ飛んでる2人の対談。ちょーぜつ面白い

2023年5月27日

読書状況 読み終わった [2023年5月27日]
カテゴリ 脳関係

ホンモノの回復が不安を取り除く

2023年5月26日

読書状況 読み終わった [2023年5月26日]

いつもの優しい言葉にホッコリします。
考える、信じる、敬う。よいキーワードがたくさんありますね。

2023年5月26日

読書状況 読み終わった [2023年5月26日]

久しぶりに照明の本を読みました。
おそらく私が学んでいた三次元的な照明から時間や音を加えた多次元な光になったのがわかります。
本でも映像でもなく、やはり、生で見たいです!

2023年5月25日

読書状況 読み終わった [2023年5月25日]

明快な表現で野党批判、安倍元首相、菅元首相の話をしているので、納得してしまいます。
こういった意見があることを知っておくことが大事ですね。

2023年5月25日

読書状況 読み終わった [2023年5月25日]

脳が未熟ということを知るか知らないかで子育ても変わります。
科学的な知見を広げて親の心理的負担を軽減し、子どもたちをアクセプトできるとよいですね。
タバコ、お酒、薬物は百害あって一利なし。

2023年5月25日

読書状況 読み終わった [2023年5月25日]
カテゴリ 子供・育児

生死を分けた印象からスタートし、バイアス、差別的な社会心理学の話が多く含まれています。
日本人だけでなくアメリカ人でも同調が強く、それが差別につながっていたのかもしれません。

2023年5月24日

読書状況 読み終わった [2023年5月24日]
カテゴリ 自己啓発・対人

行動経済学から見る人生の成功と失敗をまとめた本。

2023年5月23日

読書状況 読み終わった [2023年5月23日]
カテゴリ 自己啓発・対人

これだけお笑いを真面目に書いてる本も珍しいですね。ぼけとツッコミ。

2023年5月23日

読書状況 読み終わった [2023年5月23日]
カテゴリ 自己啓発・対人

SDGsの項目と当てはめたコーヒーのサステナブルな教科書

2023年5月22日

読書状況 読み終わった [2023年5月22日]
カテゴリ 環境

やって当たり前のマナーばかり。
気持ちよく仕事をする上で読んで損はないと思います。

2023年5月22日

読書状況 読み終わった [2023年5月22日]

加速度的にAIが普及し、戸惑っているところでこの本を読んでも理解しきれませんでした。
もっと簡単な本から挑戦しないと。

2023年5月21日

読書状況 読み終わった [2023年5月21日]

組織の中で自分の立ち位置を把握して、相手への影響を考えさせられました。

2023年5月21日

読書状況 読み終わった [2023年5月21日]
カテゴリ 自己啓発・対人

個性と調和

2023年5月21日

読書状況 読み終わった [2023年5月21日]

習近平恐るべし。
後半はスリリングです。

2023年5月18日

読書状況 読み終わった [2023年5月18日]

読み応えあり

2023年5月17日

読書状況 読み終わった [2023年5月17日]
カテゴリ 自己啓発・対人

有名人の後追い自殺もBPDが原因の可能性。
難しい。

2023年5月15日

読書状況 読み終わった [2023年5月15日]

戦争を経験した人がどんどん少なくなる日本。
それだけ戦争から離れている国ということは喜ばしいこと。
ただし、情報は後世に伝えなければいけないことは忘れないようにしましょう。

2023年5月14日

読書状況 読み終わった [2023年5月14日]

2作目を見て思いましたが、1作目が米露、2作目に日中韓。アジアより米露。子どもたちに伝えたいのは世界を広く見ることではないですが。

2023年5月14日

読書状況 読み終わった [2023年5月14日]

ハートランドからリムへ侵略するロシア。
最強のシーパワーを持つアメリカ。
インド、中国のこれからの地政学的見地を知りたい。

2023年5月13日

読書状況 読み終わった [2023年5月13日]

パートナーとの関係が良好なとき、崩れかけそうになったときに読むべき本ですね。
ステップ、質問など具体的に書かれていますので。
ただ、日本人がここまで質問し合えれば相当仲の良い夫婦だと思いますが…

2023年5月12日

読書状況 読み終わった [2023年5月12日]

これほど辛辣な文章で書かなければいけない日本の状況をなんとかしなければと奮い立たせる書です。

2023年5月11日

読書状況 読み終わった [2023年5月11日]

面白い。面白いんですけど、胸くそ悪い気分になりました。猟奇的な嫌悪感と罪悪感の狭間で生きるとは相当辛いことなのでしょう。

2023年5月10日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2023年5月10日]
カテゴリ 小説
ツイートする