インド・神々の事典

  • 学習研究社 (2007年12月8日発売)
本で見る
4.00
  • (1)
  • (7)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 22
感想 : 2
5

ヒンドゥー教にて崇められるインドの神々を、多数の図版と共に概説した書。三大神(シヴァ・ヴィシュヌ・ブラフマー)を始めとする諸神をカラーの宗教画と共に解説するほか、『マハーバーラタ』『ラーマーヤナ』の二大叙事詩やヒンドゥー教の信仰風景についても言及する。
本書は、1996年発行の『インド神話の謎』(ムー謎シリーズ)の改訂増補版である。その書名の通りヒンドゥー教に登場する神々を扱ったもので、ヒンドゥー教神話に登場する著名な神々はほぼ総覧している。
本書最大の特徴は何と言っても「それぞれの神を描いた宗教画がフルカラーで掲載されている」ことであり、パラパラとページをめくるだけでもインドの神々の特徴的な姿が目に入ってくる。解説こそムック本相応の「広く浅い」ものであるが、寧ろそれ故に初学者にも取っ掛かり易いものとなっている。ジャガンナータやミーナークシー等の(比較的マイナーな)地方神にまで言及している、実際のヒンドゥー教徒の信仰風景を写真つきで解説しているのも嬉しい。巻末にはインド関連のブックガイドもあり、まさにヒンドゥー教神話の世界に触れてみたいと感じる人にお勧めの一冊である。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: インド神話
感想投稿日 : 2015年6月28日
読了日 : 2015年6月21日
本棚登録日 : 2015年5月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする