ニッポンには対話がない: 学びとコミュニケーションの再生

  • 三省堂 (2008年4月1日発売)
4.14
  • (43)
  • (25)
  • (25)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 323
感想 : 48
4

演じるのだ、それが、世界。

シェイクスピアが言ったように、この世は劇場で、私たちは皆役者だ。演じるのを悪いことのように言い、「本当の自分」を探すことが至上の価値のように言われても、それはしんどすぎる。元外交官でフィンランド教材作家の北川達夫氏と、劇作家で演出家の平田オリザ氏の対談。刺激的な話がたくさんとあった。こういう授業を組み立てたい。共感するよりも、(だって他人の感情を自分が理解しようなんておこがましい)「もし自分だったら」と想像する、それが求められること。人は完全にわかりあえない、そこから始めて、だから、お互いの共通点を探るために対話が必要なのだ。あとは、最近ずっと気になっている、民主主義の基本、あなたの意見には賛成できないけれど、あなたがその意見を主張する権利は命をかけて守る、っていうやつ。図書館はそういう場所でありたい。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 37: 教育
感想投稿日 : 2014年10月11日
読了日 : 2014年10月10日
本棚登録日 : 2014年10月11日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする