mixiの友人がレビューに取上げていたので読んでみました。
アマゾンで探して中古本が1円、送料340円合計341円で購入。
旧日本海軍のレーダーの開発に携わった人々の
人間関係や人間模様、個人的性格。あるいは、
当時に存在した組織の改編、組織的風土を描きだし、
また、関係者が 戦後 どのように 生かされて
行ったかなどに重点が置かれている。
技術的な事の掘り下げは少ない。
就寝前や朝方、お布団の中で読み、3日程で読み切れた。
その間、昭和10年〜21年にワープしていた気分であった。
読んで良かったと思います。
読書状況:未設定
公開設定:公開
カテゴリ:
エレクトロニクス
- 感想投稿日 : 2009年7月2日
- 本棚登録日 : 2009年7月2日
みんなの感想をみる