倭国伝 中国正史に描かれた日本 (講談社学術文庫 2010)

  • 講談社 (2010年9月14日発売)
3.68
  • (5)
  • (10)
  • (4)
  • (1)
  • (2)
本棚登録 : 133
感想 : 12
2

中国史書の倭国=日本に関する記述をまとめた本ということで購入。
気になった点として、卑弥呼を『姫子(ひめこ)。「ひみこ(日御女)」と読むのは新井白石の説』(P.101)と注釈を書き、以降もずっと「ひめこ」で通しているのだが、これは何か定説なり学説なり存在するのか?何も説明が無いことに違和感がある。「百済」「新羅」も「くだら」「しらぎ」ではなく「ひゃくさい」「しんら」などと記載しているがこれについても説明は無し。最近の学説ではそうだというなら何らかの説明が必要であろうし、そのようものはないというなら自らの独自解釈であることを明記すべきだろう。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 歴史
感想投稿日 : 2022年7月16日
読了日 : 2022年7月16日
本棚登録日 : 2022年7月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする