
日本が独自の日本文化になったのは、鎌倉時代から。
”法然、親鸞、一遍における信仰の生成を、生/死を超える万人救済の教えとして問い直し〈他力〉を現代性を鳴り響かせつつ甦えらせる――詩人思想家がその生のすべてを賭けた「廻心」の書。”
守中高明さんメモ
http://edgeofart.jp/%E5%A3%B0%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%80%81%E3%81%96%E3%82%8F%E3%82%81%E3%81%8F%E7%81%B0%E3%81%AE%E8%A8%98%E6%86%B6-%E3%83%BC%E5%A2%83%E7%95%8C%E7%B7%9A%E3%81%AE%E8%A8%80%E8%91%89%E3%83%BC/
- レビュー投稿日
- 2020年6月10日
- 本棚登録日
- 2020年6月4日