きけわだつみのこえ 新版: 日本戦没学生の手記 (ワイド版岩波文庫 138)

制作 : 日本戦没学生記念会 
  • 岩波書店 (1997年9月16日発売)
4.00
  • (4)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 56
感想 : 4
5

東京・代々木の国立競技場。マラソンゲートの入り口付近にひとつの
石碑がある。「学徒出陣壮行の地」との揮毫がある。

先の大戦の終盤。日本は兵力不足を補う為に、20歳以上の高等教育
機関に在籍する学生の動員を決めた。その壮行会が行われたのが
明治神宮外苑競技場。現在の国立競技場の場所である。

本書について詳細に説明する必要はあるまい。学徒兵が残した手紙・
日記・手帳等から集められた遺稿集だ。

夢も、希望もあったろう。父母や兄弟姉妹、恋人や妻への心残りも
あったろう。それでも彼らは戦場へと送られ、そこで命を落とした。

幹部候補生に合格したくなかったと嘆く者、理系へ転向してくれと
願う母の希望をやんわりと拒絶する者、古参兵からのいじめに
耐える者、飢えと渇きに苦しみながらも自らの痩せ衰えた身体を
スケッチとして残す者。

学業の道を中断され、死に行くことを強いられた若き心の声が
つまった書である。皆、高等教育を受けているだけあって整然と
した文章が多いが、それでも心の葛藤は十分に伝わって来る。

彼らの頭脳が戦争で失われなければ、いつかはいろんな方面で
花開いたかもしれぬ。それは、本書が取り上げている学徒兵に
限らない。

学徒兵以外にも徴兵で失われた命はたくさんあった。それぞれが
我が家へ、故郷へ、想いを残して散っていたのであろう。望まぬ
死であったはずなのに。

戦場で、広島で、長崎で。その他、戦災に遭った各地で亡くなった
人たちを悼む一番の方法はなんだろう。

それはきっと、日本が戦争をしないことであり、戦争に手を貸さない
ことなのではないだろうか。間もなく69回目の8月15日が来る。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2017年8月20日
読了日 : 2014年8月12日
本棚登録日 : 2017年8月20日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする