Absent in the Spring

  • HarperCollins (2017年6月15日発売)
本で見る
4.50
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 2
4

実は初のアガサクリスティ。殺人も名探偵もなし。ただ、一人の主婦が砂漠の真ん中で自分について考える話。なのに十分ミステリ、そしてこのミステリには正しい謎解きはない。

今の時代、「時間がない、デジタルデトックスでもして、ゆっくり自分に向き合って考える時間がほしい」と思っている人も多いだろう。しかし一体何を考えるのか?考えの果てに見えてくる「自分」は、よく知っている自分なのだろうか?

本作のヒロインJoanが自分の人生を振り返り、エピソードを改めてつなぎ合わせ、自分が思い込んでいた人生と全く違うストーリーが立ち上がってくる様は恐ろしい。
誰だって自分の見たいものしか見えない。自分が色眼鏡ごしに世界を見ていることに気づくのは難しい。そして、たとえ見たくない世界が見えてしまったとしても…その世界観を新たに受け入れるのはなんて困難で、もといた世界に立ち戻るのはなんて簡単なんだろう。
Joanと私の人生は全然違うけれども、自分の見ている世界って本物なのだろうかと空恐ろしくなった。そして「本物」の世界って、何…?

物語の時代背景として、「バクダッドに嫁いだ末娘」というあたりで、当時の大英帝国が眼前に立ち上がってきて、ロマンを感じる。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 未設定
感想投稿日 : 2021年2月27日
読了日 : 2021年2月27日
本棚登録日 : 2021年2月4日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする