自分を躾ける (加藤ゑみ子の上質な暮らしシリーズ)

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン (2019年1月31日発売)
3.54
  • (13)
  • (22)
  • (18)
  • (11)
  • (1)
本棚登録 : 476
感想 : 24
5

現況;
 いつもの加藤ゑみ子節ではあるのですが……いつもに増して理想が高い!!!キビシー!!!
こんなんできない……泣きそうになります(笑)。
 気を取り直して、できるところから取り入れたいと思います。


気づき;
私にとって今回有用だったことは
☆人との対応のしかた
§褒められ上手&褒め上手
・「恐れ入ります」「そう言っていただけてうれしゅうございます」
「皆様に助けられて」「皆様と御同様に」「皆様の足を引っ張らないように今後も努力いたします」

§
・とげのある言葉がとっさに使える人はかなり底意地の悪い人です。近づかないように気をつける。
・自分に対する苦言や冗談めかしの誹謗中傷、からかいなどには応答せず、聞き流します。
・とくにお金への執着を感じさせるテーマにはかかわらないのがよい。
・傷つく質問に返す答えは何気なく相手を別の方向に誘導すること。本当に困ったら質問がえし。
・反省を促したい場合でも、黙って聞くだけにとどめます。冷静さを取り戻したときに、みずから反省に至ることが多いものです。
・たとえ見下されても反応しない、自分のことではないと思って気にしない。何事もありのままに受け止め、ときに自分にも非はなかったかと反省はしても、深刻にならない。

§「いなし言葉」について
「そんなこと今わかったの」「どうでもいいじゃないの」「しかたがないでしょう」「ひがまないでね」
相手の言葉をそのままに聞けば、相手の感情も終息します。そして明るい方向に向けるのがよいでしょう。
 そういうカテゴリーがあると言うことを初めて知りました。しかし、どう考えてもどうでもいいようなことにこだわっている人もおられる気もします(笑)。


§挨拶
・さっき挨拶したかもしれないと思っても何度でも会釈します。
・お礼は三度
・人との間のぬくもりを変えないことで気品が伝わる(恒常性)


TODO
 高度すぎて?文章の意味がわからない部分がときどきあります。時間がたってもう一度読みかえしてみたとき、こういうところの意味がわかるようになっているといいなあと思います。

・「女性の魅力は心配りと覚悟」
「男性の魅力は礼儀正しく哀愁をかんじさせること」?
「そして、彼がふと哀愁を漂わせた時、(礼義正しさに疲れたのかもしれませんが)女性は覚悟を決めるのかもしれません」?????

・AIと人間が一体になる時代は驚くほどに早くやってくることが予想されますが、そこでは多くの共有感覚と無名性が、幸せで美しく生きるうえでごく当たり前の感性となっていることでしょう。
(「攻殻機動隊」の世界か?! )

・「自分なりの胆識を備えて感じる自己超越です。」

・コントラポストとコントラチェック

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: マナー
感想投稿日 : 2019年9月15日
読了日 : 2019年9月15日
本棚登録日 : 2019年8月5日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする