彦根在住・絵はがき収集家(でもある)細馬先生。
使用済みの風景写真絵はがきに映っている風景をくまなく見つめ、現地の人にインタビューし、
絵はがきの中に入って時をさかのぼっていく。
くまなく見るとは、たとえばこういうこと
風景絵はがきには何が映っているか見る。
元は白黒写真に手着色をしたものだと分析する。
映っているのはどこで、誰なのか考える。
どこから撮ったか考える。
絵はがきに書き込まれた謎の矢印について考える。
絵はがきの文面を読む。
誰から誰に出されたものなのか二人の関係を考える。
消印を見つめる、住所を見つめる。
絵はがきの内部や裏側への旅。
時空の旅。
細馬先生はほんとうに旅がお好きだなあ。
私は細馬先生の旅のお話が、大好き。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
旅
- 感想投稿日 : 2011年11月17日
- 読了日 : 2011年11月17日
- 本棚登録日 : 2011年11月17日
みんなの感想をみる