
「稼ぐ」「納める」「貯める」「使う」「備える」「増やす」というお金の6つの機能別に、お金に関する基本的な知識を学ぶことができるため、「金融リテラシー」を身につけるのに最適な書籍です。
金融教育を受けることがない日本において、必読書といっても差し支えないほど基本的でかつ重要なことが網羅されており、読む時期が早ければ早いほどその後の人生に大きな影響を与えると思われます。
特に「貯める」「納める」の項目は何度も読み返す価値があります。それくらい日本人はお金に疎く、損をしている人が多いと思われるため、本書のようなお金の基礎知識を学べる書籍を読む必要があると感じました。
- レビュー投稿日
- 2021年1月10日
- 読了日
- 2021年1月10日
- 本棚登録日
- 2021年1月10日
『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』のレビューへのコメント
コメントをする場合は、ログインしてください。