ジャケット可愛い。

2025年3月8日

読書状況 聴き終わった [2025年3月8日]
カテゴリ 音楽CD

1.歩拾道(SPEED)
2.明弦音(AGAIN)
3.孤壊牢(こころ)
4.霧周途(MIST)
5.端程山(PANORAMA)
6.処救生(こきゅう)
7.輪符雨(REFRAIN)
8.夜隠染(よかぜ)
9.過惰幻(あだゆめ)
10.回層浮(かいそう)
11.砂寸奏(さすらい)
12.焚音打(たねび)
アルバムタイトルは跡暖空(みちのく)。


輪符雨、歩拾道、処救生、霧周途、夜隠染が好き。
あとアルバムの構成として、焚音打の「迷うことに もう迷わない」で締めるのが綺麗。








【Blu-ray(B)】

<Disc1>
MyGO!!!!! 6th LIVE「見つけた景色、たずさえて」DAY1

1.迷星叫
2.歌いましょう鳴らしましょう
3.砂寸奏
4.迷路日々
5.碧天伴走
6.処救生
7.影色舞
8.潜在表明
9.輪符雨
10.無路矢
11.回層浮
12.名無声
13.詩超絆
14.端程山

ENCORE
1.壱雫空
2.音一会

<Disc2>
MyGO!!!!! 6th LIVE「見つけた景色、たずさえて」DAY2

1.処救生
2.無路矢
3.影色舞
4.輪符雨
5.潜在表明

2025年1月7日

読書状況 聴き終わった [2024年12月23日]
カテゴリ 音楽CD

タイトルの読みは「フュア イマー」。ドイツ語で、意味は「とこしえに」らしい。


1.Sage der Rosen
2.BLACK SHOUT
3.覚悟のLiberation
4.-HEROIC ADVENT-
5.陽だまりロードナイト
6.Keep Heart
7.熱色スターマイン
8.ONENESS
9.Original Call
10.LOUDER
11.Always recall.
12.Floral Haven








Blu-ray

<Disc1>
Roselia LIVE TOUR「Rosenchor」大阪特別公演 DAY1
1.ROZEN HORIZON
2.BLACK SHOUT
3.Song I am.
4.覚悟のLiberation
5.熱色スターマイン
6.Blessing Chord
幕間映像Ⅰ
7.Sing Alive
8.ZEAL of proud
9.Safe and Sound
10.Sprechchor
11.Dear Gleam
12.一逢のFull Glory
幕間映像Ⅱ

ENCORE
1.FIRE BIRD
2.VIOLET LINE

<Disc2>
Roselia LIVE TOUR「Rosenchor」大阪特別公演 DAY2

1.ROZEN HORIZON
2.BLACK SHOUT
3.PASSIONATE ANTHEM
4.覚悟のLiberation
5.熱色スターマイン
6.Break your desire
幕間映像Ⅰ
7.Sing Alive
8.ZEAL of proud
9.Safe and Sound
10.約束
11.Dear Gleam
12.一逢のFull Glory
幕間映像Ⅱ

ENCORE
1.FIRE BIRD
2.VIOLET LINE

2025年1月7日

読書状況 聴き終わった [2024年6月26日]
カテゴリ 音楽CD

4th Album。
全体的に良いけど、特に終盤の「Hard Rain」、「嘆くなり我が夜のFantasy」、「熱帯夜」の流れが良い。

2024年6月26日

読書状況 聴き終わった [2024年6月26日]
カテゴリ ドラマCD

イエモンの1stアルバム。
ロマンティストテイストくらいしか惹かれるものが無いかも。

2024年6月22日

読書状況 聴き終わった [2024年6月22日]
カテゴリ 音楽CD

ココの説得に動かされたベルダルートにより、全面禁止だった治療魔法に光明が。
「禁止されてない魔法を応用して治療すれば良い」というココの発想と、ベルダルートの知恵によりギリギリ掟を破らない範囲で実現した治療法。
世界に大きな影響を与える予感がする。

2024年3月31日

読書状況 読み終わった [2024年3月31日]
カテゴリ 漫画

ついに覚悟を決めて、呼んだー!

2024年2月17日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2024年2月17日]
カテゴリ 漫画

「無路矢」良いな!
タイトルは曲聞くとかヒントがないと絶対に一発じゃ読めないけど。

2023年11月8日

読書状況 聴き終わった [2023年12月7日]
カテゴリ 音楽CD

50億年後に太陽が火星まで飲み込んでも喜一とエネバが木星になったから人類は滅びてないって?

2024年7月27日

読書状況 読み終わった [2024年7月27日]
カテゴリ 漫画

「学者をバカにして金を稼ぐシステムを作る者」という話は分からないでもない。

学者が新説を発表して、正しかったとして、それが不都合な商売人が居たら新説が十分に検証されて社会に浸透するまでは説を認めず金を稼ぐ、みたいな話か?

2023年12月7日

読書状況 読み終わった [2023年12月7日]
カテゴリ 漫画

堂陽百貨店の令嬢、「堂田綴」登場。

関東大震災時に店舗だけでなく家にも被害が出たのか、幼い綴は縁ある和久井家に預けられてたらしい。

それから十数年。
イギリスから帰ってきた憧れのお兄さんに会いに外商役として来てみれば、「どちら様だ?」と首を傾げられる始末w
これは辛い。

でも目の前の綺麗な女性と、昔一緒に暮らしてた小さな子がすぐには結び付かない耀一郎の気持ちも分かる気がする。
堂陽から客が来るという時点で思い出してあげてとは思うけど。

2023年8月12日

読書状況 読み終わった [2023年8月12日]
カテゴリ 漫画

島王が「これぞ上に立つ者」って感じで格好良い。


応急処置とはいえ、魔法使いが医療知識を得てはいけないとの思いから手当の手伝いを躊躇するテティアに対する島のおばちゃんの言葉、
「覚えておきな魔法使いのお嬢さん。あんたの学びを制限する奴は、あんたを支配したいやつだけだよ。」
までは良いんだけど、続く
「ああ やだやだ 元旦那を思い出しちまったよ。なんであんな奴と結婚しちまったかねぇ」
で、ただ”社会進出したい女性と古い価値観の男の対立構造”という最近の女性ウケする要素をぶっこんだだけに見えて冷める。
そうかんがえると、BL要素も世界に向けてわざわざ義務感的に入れた気がしてくる。

2023年7月18日

読書状況 読み終わった [2023年7月18日]
カテゴリ 漫画

第3部「3BP」開始。

まずはブラッドブリード狩りの話を1話、その次に「ニューヨークが崩壊しヘルサレムズロットに再構成された時の話」。

2023年7月9日

読書状況 読み終わった [2023年7月9日]
カテゴリ 漫画

カロプス人蠱編完。
次回からだい3部、血界戦線BEAT3PEAT開始。

2023年7月5日

読書状況 読み終わった [2023年7月5日]
カテゴリ 漫画

百合百合しい少女雑誌。
繭が愛読するようになる少女雑誌が百合百合しいのはネタかと思ってたけど、実際に「エス小説(エス…シスターの頭文字)」が当時の少女達に親しまれてたのか。

講談社が販売してた滋養飲料「どりこの」、どんな味だったんだろう。

2023年7月1日

読書状況 読み終わった [2023年7月1日]
カテゴリ 漫画

セシリア家出騒動も一件落着し、いつもの日常へ。
また一歩仲を深めていくセシリアとローレンス。

読んでたら唐突にセシリアのチアリーダー栞入ってた!
と思ったら帯に「初版限定 描き下ろしカラーしおり付き!」って書いてあった。

2023年6月24日

読書状況 読み終わった [2023年9月18日]
カテゴリ 漫画

「ナッシュ均衡と球技大会」、「7つの事実」収録。

「7つの事実」のトリックが強引に感じる。犯人凄い早業。

2023年5月4日

読書状況 読み終わった [2023年5月4日]
カテゴリ 漫画

苺ましまろ新刊出ると思ってなかった。
ビックリ。
絵柄がだいぶ変わってるなー。

千佳の誕生日エピソードのアナグラム笑ったw

2023年2月27日

読書状況 読み終わった [2023年2月27日]
カテゴリ 漫画

セシリアが今の町に来る前の事がまた少し。

2022年12月18日

読書状況 読み終わった [2022年12月18日]
カテゴリ 漫画

『同化』
まさかこういうオチ?いやさすがにそれはないだろうな、と思ってたオチだった。

『形式的真実』
オチは良かったけど、途中の白い車の件が何だかなと思った。

2022年11月28日

読書状況 読み終わった [2022年11月20日]
カテゴリ 漫画

スランプのココの台詞がそのまんま漫画家w
番外編ではオルーギオもw

2023年7月18日

読書状況 読み終わった [2022年10月28日]
カテゴリ 漫画

中古で購入。クトゥルー神話に関連するアニメ、ゲーム、特撮の名曲をニヤル子さん出演声優達がカバーしたアルバム。

曲目

01.夢は終わらない~こぼれ落ちる時の雫~
ニャル子(C.V.阿澄佳奈)
[SFC版他 TALES OF PHANTASIA主題歌/吉田由香里]
選ばれた理由はクラースが使う本ですね。
ネクロノミコン、アクアディンゲン、セラノフラグメン、イエロウキングス、レイバーイオニスetc


02.機神咆吼ッ!デモンベイン!
八坂真尋(C.V.喜多村英梨)
[PS2版 機神咆吼デモンベインOP/生沢佑一]
クトゥルー神話×魔術バトル×巨大ロボのPCゲーム「斬魔大聖デモンベイン」のPS2移植(全年齢)版から。BGM「機神咆吼―交錯する刃金と刃金」に歌詞を付けたもの。真尋が歌うと魔を断つ剣というか、フォーク?


03.BLOOD QUEEN
クー子(C.V.松来未祐)
[アニメ版 怪物王女OP/美郷あき]
怪物王女は原作漫画もアニメも知らないのですが、クトゥルー神話要素がちらほら出てくる作品らしいですね。
それより、2022年の今となっては松来未祐さんの声で感動してしまう。


04.ルーレット☆ルーレット
ハス太(C.V.釘宮理恵)
[アニメ ぱにぽにだっしゅ!OP]
ちょうどハスター関連のネタがあるようです。


05.呪文降臨~マジカル・フォース~
暮井珠緒(C.V大坪由佳)
[特撮 魔法戦隊マジレンジャーOP/Sister MAYO]
冥府神ダゴンというキャラが出てくるようです。

06.Brave Love, TIGA
余市健彦(C.V.羽多野 渉)
[特撮 ウルトラマンティガED]
ルルイエやガタノゾーアが出てくるんですよね。
ゲーム斬魔大聖デモンベインの第3話のタイトルに、ウルトラマンティガOPのタイトル「TAKE ME HIGHER」が使われてます。


07.PSI-missing
八坂頼子(C.V.久川綾)
[アニメ版 とある魔術の禁書目録OP/川田まみ]
インデックスが記憶する魔道書、他いくつかクトゥルー神話ネタ。


08.時空を超えて
ルーヒー・ジストーン(C.V.國府田マリ子)
[アニメ キスダム KISSDUM -ENGAGE planet-OP/II MIX ⊿ DELTA]
邪神や地名等クトゥルー神話要素があるようです。
國府田さんの歌声やっぱ良い。トリに相応しい。

2022年10月1日

読書状況 聴き終わった [2022年10月1日]
カテゴリ 音楽CD

終わり行く夏の夜の思い出を歌った切ないサマーソング。

劇場版「BanG Dream! ぽっぴん'どりーむ!」同梱。

2022年11月13日

読書状況 聴き終わった [2022年8月30日]
カテゴリ 音楽CD

ひとまずここで完結らしいけど、続く可能性はあるかも。

2022年8月18日

読書状況 読み終わった [2022年8月18日]
カテゴリ 漫画
ツイートする