積読が多くて、読みたい本に囲まれています。 今年は、自分の感想を表現できるようにレビューを真剣に楽しんでもらえるよう書いてみたいと思います。 僕の本棚で、少しでも興味を持ってもらえた嬉しいです。
図解 組織開発入門 組織づくりの基礎をイチから学びたい人のための「理論と実践」100のツボ
弱火でトロトロ書くように: 読む前の人生には戻れない、禁断のエッセイ!
1分間論語 差がつく実学教養(6) (1分間名著シリーズ)
地平線を追いかけて満員電車を降りてみた 自分と向き合う物語
マンガ 論語と孔子II
マンガ 論語と孔子I
マンガ 三国志X 諸葛孔明
マンガ 三国志Ⅱ 赤壁の戦いと三国の攻防
マンガ 三国志Ⅰ 劉備と諸葛孔明
1分間君主論 差がつく実学教養3 (1分間名著シリーズ)
ご冗談でしょう,ファインマンさん 下 (岩波現代文庫)
ご冗談でしょう,ファインマンさん 上 (岩波現代文庫)
環境問題のやさしい教科書:待ったなしの地球環境に関心を持つために(22世紀アート)
図解 人材マネジメント入門 人事の基礎をゼロからおさえておきたい人のための「理論と実践」100のツボ
人材マネジメント入門
「建築学」の教科書
「脱炭素化」はとまらない! ー未来を描くビジネスのヒントー
人生の教科書 よのなかのルール (ちくま文庫)
人生が大きく変わる アドラー心理学入門
仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊 (日経BPムック スキルアップシリーズ)
頭がよくなる逆説の思考術 (白取春彦の思考術)
できる人の仕事のしかた[新版] (リチャード・テンプラーのRulesシリーズ)
考え方のコツ
坂の上の坂