-
薬屋のひとりごと (1) (ヒーロー文庫)
- 日向夏
- 主婦の友社 / 2014年8月29日発売
- 本 / 本
- 購入する
日本語が……。
校正や編集のかたの名前が入っていましたが、それでも?おかしいなと感じる文章がけっこうあって、読みづらいし気になってしまいます。
ノリは昔見た韓国の宮廷ドラマ。少女漫画なご都合設定がちらほら。
1巻ではさほど気になりませんでしたが、巻数が進むにつれ、猫猫の(悪い意味で)したたかな性格や口の悪さが気になってしまって、好感度が下がっていきました。
ノットフォーミーでした。
2020年10月14日
-
青の炎 (角川文庫)
- 貴志祐介
- 角川書店 / 2002年10月25日発売
- 本 / 本
- 購入する
昔読んだんだけどすっかり忘れてしまって、ふと思いたって再読。
おすぎが映画のあややについて、「下手なところがかえっていい」みたいなことを言っていたのを思い出す。
映画の主人公、ニノだったのね……。
2019年4月2日
-
ずうのめ人形 比嘉姉妹シリーズ (角川ホラー文庫)
- 澤村伊智
- KADOKAWA / 2018年7月24日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
登録を忘れていた。ぼぎわんで、ことこが好きになってしまったので。
エンタメホラーというなんだか不思議なジャンル。
映画化よりアニメのほうが合うのでは。ぼぎわんよりエンタメ色がつよい。
2019年4月1日
-
牛のあゆみ (中公文庫)
- 奥村土牛
- 中央公論社 / 1988年1月1日発売
- 本 / 本
- 購入する
山種美術館が広尾開館10周年の記念として、同年生誕130年をむかえる奥村土牛展を開催するとのことで、展覧会へいくまえに、と思って読みました。祖父の本棚からのゲット本。
人柄がにじみ出る文体。無知のため、出てくる知人友人を知らないことが多かったですが、詳しい人はより楽しいでしょう。
2019年3月31日
-
ヲタクに恋は難しい: 7 (comic POOL)
- ふじた
- 一迅社 / 2019年3月29日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
面白いし絵は可愛いけれども、もはやヲタク漫画というよりふつうの恋愛漫画でリア充だぁと遠い気持ち……。読む側のスタンスとしては変わってしまった。
2019年3月31日
-
視えるんです。 (5) (HONKOWA C)
- 伊藤三巳華
- 朝日新聞出版 / 2019年3月7日発売
- 本 / マンガ
- 購入する
巻を追うごとに作り物っぽくきこえる話が増えている気が……。今回は太宰治のくだりがなんだかなぁ……。
2019年3月31日
-
蒐集物語 (中公文庫)
- 柳宗悦
- 中央公論新社 / 2014年5月23日発売
- 本 / 本
- 購入する
特に前半が非常に面白い。
コレクター気質の人はおおきく頷きながら読むに違いない。コレクションの良さはわからないものも多かったが、いつの時代もコレクターは変わらないのだなぁと思うと同時に、先立ってコレクションをしている著者が羨ましい。時代を感じさせない内容。他の本も読んでみたくなった。
2019年3月17日
-
3月のライオン (14) (ヤングアニマルC)
- 羽海野チカ
- 白泉社 / 2018年12月21日発売
- 本 / マンガ
- 購入する
将棋漫画、と思って読んでいたので、どんどん将棋要素が消え、恋愛・ヒューマンドラマ系漫画になっていってしまっているのは寂しいなと思う。
ハチクロのその後が垣間見えたのは嬉しいサプライズでした。
2018年12月23日
-
祝山 (光文社文庫)
- 加門七海
- 光文社 / 2007年9月6日発売
- 本 / 本
- 購入する
加門さんの小説を読むのははじめて。エッセイで感じた加門さんらしい人柄の主人公だったので、違和感がなかった。でも、フィクションだとわかってるからか、怖さは感じなかった。
2018年8月8日
-
私の骨 (角川ホラー文庫)
- 高橋克彦
- KADOKAWA / 2015年10月25日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
表題作は面白かったが他はあまり惹かれなかった。
2018年8月8日
-
恐い間取り 事故物件怪談
- 松原タニシ
- 二見書房 / 2018年6月1日発売
- 本 / 本
- 購入する
後半に行くにつれ息切れ感があった。細切れの話がたくさんあり、読むのがきつくなってしまった。
鏡の使えない家がやはりインパクト……。
写真に顔が黒く映る、というのが恐ろしかった。
本当のことだとしたら、著者の身が心配になってしまう…。
2019年4月1日
-
ポプテピピック (バンブーC WIN SELECT)
- 大川ぶくぶ
- 竹書房 / 2015年12月7日発売
- 本 / マンガ
- 購入する
「面白くない」とかではなく、そもそも笑いのポイントがよくわからなかった
2018年3月2日
-
ナイフ投げ師 (白水Uブックス 179)
- スティーヴン・ミルハウザー
- 白水社 / 2012年6月11日発売
- 本 / 本
- 購入する
書店員の友人からのプレゼント。
新自動人形劇場、協会の夢、パラダイス・パークが好きだった。特に新自動劇場。(つまり、クリエイターが芸を極めすぎて崩壊パターンの話)ちょうどLutsenko Dollのメイキングなど見ていたのでシンクロしてしまった。
映像が見てみたくなる素敵さ。
2018年2月1日
-
アウトロー [DVD]
- クリストファー・マッカリー
- パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン / -
- 本 / 映画
- 購入する
うーん男のロマンって感じ……。前に見たのをあとから思い出した。
2018年1月2日
-
「ひるね姫 ~知らないワタシの物語~」スタンダード・エディション [DVD]
- 神山健治
- バップ / -
- 本 / 映画
- 購入する
面白かったしすっきり。肝のシーンで現実で何がおこっているのか描かれなさすぎなのが残念だった。5分でいいから説明ほしかったなあ。
2018年1月2日
-
美女と野獣 実写/アニメーションダブルパック [Import] [PAL, 再生環境をご確認ください]
- エマ・ワトソン
- -
- 本 / 映画
- 購入する
うーん恋に落ちる説得感があまり感じられなかったのが残念。ディズニーらしいディナーショーが良かった。
2018年1月2日
-
宝石の国(8) (アフタヌーンコミックス)
- 市川春子
- 講談社 / 2017年11月22日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
短篇集から入った私は今まで宝石の国にものたりなさを感じていたのだけど、ここへきてこの市川春子っぽさ炸裂!!すごいこれ!
2017年11月26日
-
ヲタクに恋は難しい (4)
- ふじた
- 一迅社 / 2017年7月26日発売
- 本 / 本
- 購入する
面白いんだけど、もはやこれ普通の少女漫画だよね……。いや面白いからいいんですけど。
2017年9月24日
ちょっと良さがよくわからなかった
2017年9月22日
-
大きい犬 (トーチC)
- スケラッコ
- リイド社 / 2017年8月3日発売
- 本 / マンガ
- 購入する
何気なく犬語を話せる主人公が羨ましい。大きい犬かわいかった。
2017年9月22日
-
ゆうべはお楽しみでしたね 4巻 (デジタル版ヤングガンガンコミックス)
- 金田一蓮十郎
- スクウェア・エニックス / 2017年9月13日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
ますますゲームわからなければなんだこれ状態に……
2017年9月22日
-
ライアー×ライアー(10) (デザートコミックス)
- 金田一蓮十郎
- 講談社 / 2017年9月13日発売
- 本 / 電子書籍
- 購入する
ミナってバレたときもそうだったけど、あっさり……。
この巻いらなかったのでは?前の巻のときも思ったけど……。
2017年9月22日