わかりやすいはわかりにくい? 臨床哲学講座 (ちくま新書 832)

著者 :
  • 筑摩書房 (2010年3月10日発売)
3.62
  • (19)
  • (28)
  • (29)
  • (7)
  • (3)
本棚登録 : 610
感想 : 44
3

[ 内容 ]
ひとはなぜ、自由が拡大したのに不自由を感じ、豊かな社会になってかえって貧しさを感じるのか―現代人は、このようなパラドックスに気づき、向き合い、引き受けねば幸福にはなれない。
「自由」「責任」の本質は何か。
「弱さの力」とは何なのか。
哲学の発想から、常識とは違う角度からものを見る方法を、読者とともに考える。
人々と対話し思索を深める“臨床哲学”を実践してきた著者が、複雑化した社会のなかで、自らの言葉で考え、生き抜いていく力をサポートする。

[ 目次 ]
問いについて問う―意味について
こころは見える?―ふるまいについて
顔は見えない?―人格について
ひとは観念を食べる?―生理について
時は流れない?―時間について
待つことなく待つ?―ホスピタリティについて
しなければならないことがしたいこと?―責任について
所有できないものしか所有できない?―自由について
同じになるよりすれ違いが大事?―コミュニケーションについて
できなくなってはじめてできること?―弱さについて
憧れつつ憎む?―家族について
未熟であるための成熟?―市民性について
わかりやすいはわかりにくい?―知性について

[ 問題提起 ]


[ 結論 ]


[ コメント ]


[ 読了した日 ]

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ちくま新書
感想投稿日 : 2014年10月31日
読了日 : 2011年3月29日
本棚登録日 : 2014年10月31日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする