大人のための「ローマの休日」講義: オードリーはなぜベスパに乗るのか (平凡社新書 388)

著者 :
  • 平凡社 (2007年8月1日発売)
3.33
  • (2)
  • (2)
  • (10)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 8
3

優しい語り口調で、さらっと読める作品論。
「講義」と銘打っているからか、途中であちらこちらへ脱線もする。

***
『ローマの休日』の魅力が
オードリーの魅力に大きく因っているという見解には異論なし。

そして、そのオードリーの魅力は「身体性」にある、
という意見が印象に残った。

「身体性」という言葉で表されているのは、一つには、
静止画・無声映画からトーキー映画に移行していく時代にあって、
外見だけでなく、しぐさの一つ一つまでが記録される映画俳優が
与える印象には、動きのイメージが伴っているということ。

もう一つには、三つの身体――
女優として駆け出したばかりのオードリーの身体、
モンロー、グレース・ケリーと並ぶスターとしてのオードリーの身体、
そしてアン王女としての身体が、渾然一体となって私たちの目に映るということ。

さらっと読んでいるので、多少の曲解が含まれているかもしれませんが。

***
シナリオがシンメトリーの構造になっているのは、
何となく引っかかっていたけれど改めて図式化↓されるとなるほど納得。

ニュース映画
◆宮殿(窮屈さ)
◆◆ジョーの部屋(出会い)
◆◆◆ローマでの冒険
◆◆ジョーの部屋(別れ)
◆宮殿(覚悟と決意)
記者会見


***
【気になる作品】
[ステラ・ダラス]
[裏窓]

『ザ・フィフティーズ』
アメリカの1950年代のあらゆる側面を描き出した本

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: ノンフィクション
感想投稿日 : 2012年5月24日
読了日 : 2012年5月18日
本棚登録日 : 2012年5月16日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする