
女性ホルモンというものを女性にしてあまり知らない。どういう機能を果たしているかなどとほとんど知らない。
生理前にイライラする為に検索して知ったPMSという単語ぐらいで男女の違いについて生物の授業で習って以来、日常生活を送る上ではぼんやりとしたテーマだった。
だが、この本を読んで、なぜこういう考えに至るのか、どうしてこうなるかというのが見事に解決された。専門用語のような単語は多々出てくるが、詳しく分かりやすく書かれているので素人でも楽しく読むことができる。
書内の
妊娠可能な期間の女性は左右対称の容貌を持つ男性に惹かれる傾向がある。
という一文。
普段なんの考えもなく相手を見つめている時に、そんなところを見ていたのかと驚かされた。
題名通り、「女性ホルモンは賢い」。
私はホルモンの言いなりだ。
- レビュー投稿日
- 2020年5月25日
- 読了日
- 2020年5月25日
- 本棚登録日
- 2020年5月18日
『女性ホルモンは賢い: 感情・行動・愛・選択を導く「隠れた知性」』のレビューへのコメント
コメントをする場合は、ログインしてください。