- 図解による民法のしくみ
- 神田将
- 自由国民社 / 2019年4月18日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
コンテンツ参考
2021年1月11日
- 弁理士試験 エレメンツ (3) 条約/不正競争防止法/著作権法 第8版
- TAC弁理士講座
- 早稲田経営出版 / 2019年6月16日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
コンテンツ参考
2021年1月11日
- 知的財産管理技能検定 2級公式テキスト[改訂10版]
- 知的財産教育協会
- アップロード / 2020年7月19日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
コンテンツ参考
2021年1月11日
- 知的財産管理技能検定2級完全マスター[改訂6版] 3著作権法・その他
- アップロード知財教育総合研究所
- アップロード / 2020年7月19日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
コンテンツ参考
2021年1月11日
- 著作権判例百選 第6版 (別冊ジュリスト 242)
- 小泉 直樹
- 有斐閣 / 2019年3月11日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
コンテンツ参考
2021年1月11日
- 企業法務におけるナレッジ・マネジメント
- 森下国彦
- 商事法務 / 2020年10月3日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
当方、企業知財部門所属です。
法務部門ではないので分野は少々異なりますが、ナレッジ共有しないと業務効率化なんてできやしない。社内情報共有も進めていかねば、これだってナレッジ共有だよねと、手持ちの知財案件と関連づけて読みました。
結果、詳細なハウツーを期待しすぎると少々物足りないですが、基本的な心構え、経営陣やチームへの働きかけ方は参考になりました。
ナレッジ共有するにあたり、一番必要なのは、ナレッジ共有ができる人的な余裕なのかもしれない。
日頃の仕事が山積しているので業務効率化するのですが、ナレッジ共有を片手間にできるなんて軽〜く考えるのは悪手ですね。本書の通り、しっかりマネジメントすべき。
プロマネへの言及もありましたが、QCの手法も活用できるのではないでしょうか。
2020年12月30日
- 令和2年版 各国産業財産権制度概要一覧 (現代産業選書―知的財産実務シリーズ)
- 経済産業調査会
- 経済産業調査会 / 2020年10月27日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
某特許ニュースなど、どこかで本書の表等を見たような記憶があるが、思い出せない。よくある表でもあるから、見ていないのかもしれない。
各国の記載も欲しいが、概要一覧で出すならこのあたりが限界か。
本書のサイズは妥当!
2020年12月29日
- 2030年アパレルの未来: 日本企業が半分になる日
- 福田稔
- 東洋経済新報社 / 2019年6月21日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
日本アパレル産業の遅れ。
日本アパレルのブランド・ストーリーの弱さ。
ITの遅れと今後の淘汰。
コロナ禍以前の発行本だが、今の状況でも通用する本だと思う。
アパレル産業は、世界的に見れば成長産業。日本は甘えていたときのツケで厳しい状況にある。
日本企業のデジタル化の遅れの要因として指摘していた以下二点が興味深かった。
・今の主流層がIT苦手。
・日本はもともとインフラが整っていたからITの入り込みがいまいちだった。
越境ECの増大予想、日本ブランドの弱さは仕事の関連分野。
2020年12月29日
- 新版 潰瘍性大腸炎・クローン病がよくわかる本 (健康ライブラリーイラスト版)
- 講談社
- 講談社 / 2019年3月28日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
参考。
潰瘍性大腸炎に注目するとともに、機能性腸疾患に注目したい。
2020年12月28日
- 【読む常備薬】いちばんわかりやすい過敏性腸症候群: もう悩まない! おなかの不調との付き合い方
- 河出書房新社
- 河出書房新社 / 2020年9月24日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
参考。
2020年12月28日
- Office 365 チームサイト活用ガイド 2013年版 SharePoint Onlineで情報共有!
- シンプレッソ・コンサルティング株式会社
- 日経BP / 2013年12月2日発売
- Amazon.co.jp / 電子書籍
- 購入する
斜め読みしたけど、もう古いわ。参考にならなさそう。スカイドライブなど旧ワードも。
このレベルの現行版があればよいな。
2020年12月11日
- オンラインでズバリ伝える力
- 佐藤綾子
- 幻冬舎 / 2020年9月9日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
顔出しマストは賛同し難いけど、参考にはなる。
甘えたくなって緩さ欲しくて、本書厳しすぎとも思うけど、それはそれこれはこれ。
2020年12月10日
- 映画・ゲームビジネスの著作権(第2版) (エンタテインメントと著作権-初歩から実践まで-2)
- 内藤篤
- 著作権情報センター / 2015年9月29日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
映画・ゲームのビジネスの著作権。2015年発行本。
かじる。
2020年12月8日
- Web Designing 2020年4月号
- マイナビ出版
- マイナビ出版 / 2020年2月18日発売
- Amazon.co.jp / 雑誌
- 購入する
はじめてのCMS。
2020年11月30日
- Web Designing 2019年4月号
- マイナビ出版
- マイナビ出版 / 2019年2月18日発売
- Amazon.co.jp / 雑誌
- 購入する
はじめてのCMS。
2020年11月30日
- 仕事がスムーズに進む 法務の社内調整術!
- 芦原一郎
- 学陽書房 / 2020年4月23日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
対他部門のあなたはどうですか?どう思いますか?は有効だなあと思いつつも、相手によってはマイナス効果かなあと思う。知財だから?いやいや
違和感ないですか?もキーワードとしては覚えておきたい。
2020年11月24日
- 2020年版 弁理士試験 体系別短答過去問 条約・著作権法・不正競争防止法 【過去10年分収録】 (弁理士試験シリーズ)
- 東京リーガルマインドLEC総合研究所弁理士試験部
- 東京リーガルマインド / 2019年11月13日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
別試験の対策で、著作権のところだけ。
2020年11月15日
- 知財検定1級コンテンツ専門業務最新過去問題そのまま4回分 2018-2019年度版
- コンテンツ・シティ出版部
- メディア・パル / 2018年4月7日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
一部、OCRなのか誤記が酷い。
最新版の発行を望みます。
2020年11月14日
- オンラインで伝える力
- 野村絵理奈
- ポプラ社 / 2020年10月14日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
あまり得るものはなかった。
2020年11月7日
- オンライン講座を頼まれた時に読む本
- 天笠淳
- 日経BP / 2020年9月19日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
オンライン講座本。
基本的な考え方から抑えた本。有用。
弊社の事情にも合わせやすい。
そしてやっぱり有線LAN、ですよねー。
2020年11月7日
- 図解 オンライン研修入門
- HRインスティテュート
- ディスカヴァー・トゥエンティワン / 2020年10月23日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
オンライン研修の理論と実践。
さて、弊社の特殊な事情にどう合わせようか。。。
顔出しの効果はいかほどに。
やっぱ有線LANですよねー。
2020年11月3日
- コンテンツ別 ウェブサイトの著作権Q&A
- 雪丸真吾
- 中央経済社 / 2018年8月4日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
読みやすいし、面白かったです。これは読むべき。
2020年11月1日
- オンライン・セミナーのうまいやりかた
- 高橋龍征
- クロスメディア・パブリッシング(インプレス) / 2020年8月19日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
オンライン研修の参考にと思って読んたが、ベクトルは違ったようだ。マーケティング関連だった。
心の狭さを見せないようにってあるのね。新鮮。
2020年11月1日
- ひと目でわかる SharePoint Server 2016
- オフィスアイ株式会社平野愛
- 日経BP / 2016年12月23日発売
- Amazon.co.jp / 本
- 購入する
ざっと読んだ。詳細の研究が必要。
気になる機能は、リスト、wiki、ブログ、多言語UI、ワークフロー。
2020年10月27日