見たかったTVシリーズ。
書物で確認。 今年読んだ人類の進化に関わる書物をビジュアル的に補完できる好著(好企画?)。
発掘等の地道な作業もすごいが、近年のDNAの解析による成果は目を見張るものがある(もちろん、こちらも発掘に負けないくらい地道な作業だとは思う)。
カール・セイガンのTVシリーズ「COSMOS」で初めて耳にしたDNA(デオキシリボ核酸)という言葉。40年後に、こうしてその研鑽の積み重ねの成果を知ることができる幸せを噛みしめる。
この先も、まだまだ驚きの発表があるにちがいない。長生きしたいものだ。
最後、ホモ・サピエンスが日本に渡って来るところまで辿るのが、いかにもNHKだな、なんて思ったが、3万年前の人類がどのように海を渡ったかの検証を行ったのは、先日読んだ『なぜ我々は我々だけなのか』の監修をしていた海部教授のグループだったのか!
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
自然
- 感想投稿日 : 2018年9月4日
- 読了日 : 2018年8月31日
- 本棚登録日 : 2018年8月27日
みんなの感想をみる