2007年 日本 70分
監督:御法川修
オムニバス映画。といっても、いろんな監督の作品が入っているわけではなく、同じ監督の5作の短編集。あえて昭和ぽい画面サイズとざらついた映像の質感など、こだわってるようだけど、全作品とにかくナレーションベースで映画である必然性がなく、それっぽい映像に中2のポエムをのせて聞かされてる感じ。ぶっちゃけつまんなかった。
出演者が上手ければかろうじて見れる。2話目の柄本明がただただ新世界で飲んだくれてるだけとか、柄本明だから見てられるようなものの、それだけ。4話の松田龍平、5話の市川実日子はさすがの存在感だったけれど、やっぱりそれだけ。3話は出演者も素人のようで、もはや映画同好会の学生の習作レベル。
1「世界はときどき美しい」
出演:松田美由紀
2「バーフライ」
出演:柄本明/尾美としのり/遠山景織子
3「彼女の好きな孤独」
出演:片山瞳/瀬川亮
4「スナフキン リバティ」
出演:松田龍平/浅見れいな/あがた森魚
5「生きるためのいくつかの理由」
出演:市川実日子/木野花/草野康太
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
邦画
- 感想投稿日 : 2021年7月30日
- 読了日 : 2021年7月30日
- 本棚登録日 : 2021年7月30日
みんなの感想をみる