憲法読本 (岩波ジュニア新書)

  • 岩波書店 (2004年5月20日発売)
本で見る
3.57
  • (5)
  • (3)
  • (12)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 81
感想 : 13
4

中高生向けに書かれたジュニア新書だけど大学を卒業した大人が読むべき一冊だなって思った!

人として、国という枠の中で生きていく中、生きていく人を守るものの基礎こそが憲法、正直全103条の憲法の中身を熟考・理解できていないけどおかしいことは何も書かれていない気がする。

9条のことや政教分離のことなど重要なところはいずれも優しく解説してあって助かり、個人的に印象的だったのは選挙の項目の選挙区のことで中選挙区制度ってゆう仕組みがこんなに大事なものだったことを今更理解できた。小選挙区制に切り替えた自民党の罪は重いと思うし、近々中選挙区制に戻ってほしいって心から感じた。

国民は憲法は不断の努力で保持する義務を負っている!
本当にその通りで常にそれを意識しなきゃって(今更大変申し訳ないけど)実感した次第であった。今のロシアのやり方が成功したとしたら、それこそが日本国憲法や今の平和や秩序の崩壊の始まりになるから、国を挙げて断固としてそれを阻止してほしい!

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 解説書
感想投稿日 : 2022年9月1日
読了日 : 2022年9月1日
本棚登録日 : 2022年9月1日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする