幸せな女の子の育て方 決定版 8歳までに知っておきたい! わが子が小学校に入ったら読む本

  • 学研プラス (2020年6月18日発売)
2.79
  • (2)
  • (2)
  • (4)
  • (3)
  • (3)
本棚登録 : 87
感想 : 6
3

自立して自分で稼げるようになる
知力、学力プラスアルファが必要
というのは、おおいに同感。
でも、女の子だからこうあるべし、という価値観古すぎる気がした。自分の周りと違うのか?
それにしても散々虐げといて、社会とか背負わそうとするのはやめてほしい。

勉強せよ、というのはわかるけど、じゃあどうしたらいいのか?が自分には分かりにくかった。

女の子ママの特徴 情報収集が口コミなど
→東洋経済、プレジデント、ダイヤモンドなどを読み世情をしる

上昇志向は悪くないと早めに伝える
同調圧力に屈しないことも
世渡り術としてうまく隠れる事も必要だと思うが

スタートダッシュ
小学校低学年ぐらいからの伸び盛りに先取りでもよいから本人がやりたいならやらせる
できた、実感を

賢い事はいいこと、と小さい時から意識づける
9歳の壁までは単純記憶→その先はエピソード記憶

よい環境を用意する

ガイドはする、背中は押すが、押し付けない

ブレないしつけプランをつくる


自分が学校秀才だったよな、とおちこむ。

読書状況:読み終わった 公開設定:公開
カテゴリ: 子育て
感想投稿日 : 2020年8月9日
読了日 : 2020年8月9日
本棚登録日 : 2020年8月9日

みんなの感想をみる

コメント 0件

ツイートする