地形と地理で解ける! 東京の秘密33 多摩・武蔵野編 (ジッピコンパクトシンショ)

本棚登録 :
53人

レビュー :
5件
地理
読み終わった
2019-03-11T17:43:48+09:00
2020/10/18
江戸時代に玉川上水を作った技術はすごい!試しにカシミール3Dを使って、荒川ー小金井市ー多摩川を通るように直線を引き、その断面図を作成したところ、玉川上水は綺麗に、その尾根にあたる場所に位置していた!!また地図をよく見てみると、玉川上水の北にある川は全て荒川に、南にある川は全て多摩川に合流している。みごとな分水嶺になっている!
家の近所を流れる玉川上水に対する愛着が非常に強くなった。
- レビュー投稿日
- 2020年10月18日
- 読了日
- 2020年10月18日
- 本棚登録日
- 2019年3月11日
『地形と地理で解ける! 東京の秘密33 多...』のレビューをもっとみる
『地形と地理で解ける! 東京の秘密33 多摩・武蔵野編 (ジッピコンパクトシンショ)』のレビューへのコメント