
『世の中の「悩みの9割」は、本書で解決します』と冒頭に書かれています。
心理学、精神医学、脳科学などの科学的な研究に裏付けられた、感情をリセットする再現性の高い方法が多く載せられています。
その中から、人間関係を好転させる方法について、一部を紹介します。
一番簡単なことは、コミュニケーションの量を増やすことだそうです。
「あいさつをする」「雑談する」「聞く」
この3つをきちんと行うこと。
特に「聞く」ことを意識するだけでも、人間関係はかなり改善されるといいます。
人は自分の話を聞いてもらうと、自分が承認されたという「承認欲求」が満たされるのだそうです。
しっかりと聞くことで、相手に関してより多くの情報を得られるだけでなく、「あなたに興味があります」と姿勢で示すことになります。
自分の聞く姿勢次第で、相手のことをより深く知ることができて、よりオープンな関係を築けるのですね。
樺沢氏は、「話す」と「聞く」の割合を2対8にすることをおすすめしています。
シンプルですが、コミュニケーションは奥が深く、学ぶほどに人生をより豊かにすると感じました。
コミュニケーションのみならず、何事も自分自身の姿勢が大事ですね。
私も日々学びながら、実践していきます。
- レビュー投稿日
- 2019年8月4日
- 読了日
- 2019年8月4日
- 本棚登録日
- 2019年8月4日
『人生うまくいく人の感情リセット術 (知的生きかた文庫)』のレビューへのコメント
まだコメントはありません。
コメントをする場合は、ログインしてください。