三国志武器辞典の後に読んだため、結構重なっている部分がありました。
こちらも武器防具、攻城兵器、船など図でわかりやすく説明して下さっています。
三国志武器辞典と大きく異なる点は、武器の説明。
実際の使い手さん(例:剣なら剣の使い手さん)の演武の
写真を載せて下さっているため、一コマ一コマどのような動きで、
どんな攻撃となるのか。もしくは防御しているのか。
読者の目でも分かるようにして下さっています。
読書状況:読み終わった
公開設定:公開
カテゴリ:
中華あれこれ
- 感想投稿日 : 2020年8月20日
- 読了日 : -
- 本棚登録日 : 2020年8月19日
みんなの感想をみる