藤田和弘のおすすめランキング

プロフィール

吉備国際大学学長。九州保健福祉大学大学院(通信制)連合社会福祉学研究科教授。障害児・者心理学、福祉心理学。
主な著作:『WISC−IIIアセスメント事例集』(共編著、日本文化科学社、2000)、『日本版K−ABC心理教育アセスメントバッテリー』(丸善メイツ、1993)、『長所活用型指導で子どもが変わる』(Part.1〜3、共編著、図書文化、1999、2000、2008)

「2009年 『教育・福祉・医療関係者のための特別支援教育読本』 で使われていた紹介文から引用しています。」

藤田和弘のおすすめランキングのアイテム一覧

藤田和弘のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『WISC‐IIIアセスメント事例集―理論と実際』や『「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ: 認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける』や『日本版WAIS‐IIIの解釈事例と臨床研究』など藤田和弘の全17作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「継次処理」と「同時処理」 学び方の2つのタイプ: 認知処理スタイルを生かして得意な学び方を身につける

78
4.10
藤田和弘 2019年9月10日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長所活用型指導という理念は、教育に携わる身として常に意識していきたいと思った。 子どもの長所を活かして短所をカバーするには、知能検査等を用いて適切なデータ... もっと読む

日本版WAIS‐IIIの解釈事例と臨床研究

75
3.79
藤田和弘 2011年4月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

タイトル通り、WAIS-Ⅲの解釈方法と事例紹介です。 内容はとっても豊富。 まずWAIS作成の簡単な経緯と R→Ⅲに改訂された際に変わった箇所な... もっと読む

長所活用型指導で子どもが変わる: 認知処理様式を生かす国語・算数・作業学習の指導方略

44
3.00
藤田和弘 1998年6月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

長所活用型シリーズを3冊ざっと読み。 大学院の授業で、K-ABCⅡの実習もあったため、内容は納得しやすかった。豊富な指導例が盛り込まれていることは魅力。「... もっと読む

日本版WAIS‐Rの理論と臨床―実践的利用のための詳しい解説

19
3.14
小林重雄 1999年1月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

【2011年12月レビュー書き直し】以前のレビューでは失礼極まりないことを書いていましたが、様々な症例(脳神経系疾患含むというかそっちが多い)に関する事例... もっと読む

認知症高齢者の心にふれるテクニックとエビデンス

山中克夫 2006年8月1日 Amazon.co.jpで見る Amazon.co.jp

感想・レビュー

とりあえずいろんな介入法のエビデンスをざーっと確認できて良かった もっと読む
全17アイテム中 1 - 17件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×