クレイジー・フォー・ラビット

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.58
  • (10)
  • (28)
  • (37)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 255
感想 : 29
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022517654

作品紹介・あらすじ

愛衣は隠しごとの「匂い」を感じる。そのため人間関係が築きにくい。小中高大、そして30歳を過ぎてからの五つの年代を切りとり、その時々の友情の変化と当時の事件を絡めながら、著者の育った年代に即した女性の成長を描く連作短編。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人が嘘をつくと、匂いで敏感に察知してしまい、距離を置いてしまう。
    そんな特質をもつ愛衣の、小学生時代から大人、そして母親になるまでの物語。

    仲良くなりたくて嘘をついたこと。
    デザインじゃなくてブランドを重視するようになること。
    独りが嫌で”友人ごっこ”をすること。
    友達になりたいけどなれない、遠い存在で憧れの女の子のこと。
    ショッピングモールは「なかなかいけない夢の楽しい場所」から「遊ぶにはダサい場所」になること。
    「学校以外の場所で会う友だち」という、宝石のような存在。

    それぞれの世代での女の子の友情の「あるある」が描かれていて、それぞれに共感した。
    「本物の友だち」を、幼い頃の私もずっと切望していた。
    いや、大人になったはずの今もなお、求めている。

    流行やニュースから、各時代がわかって、あの曲だとかあの事件のことだとかピンとくるのも楽しかった。

    短編の中では、「ブラックシープの手触り」が好きだった。
    この作者のほかの著書も読んでみたい。

  • 「他人の嘘が匂いで分かってしまう」

    自分がそんな能力を持っていたらどうでしょう…!
    子ども、ましてや思春期の頃は、人と関係を築くのに苦労すること間違いなしだよね。

    愛衣がどんな大人になるのかな…?と少し心配しつつ読みました。

    物語が進むごとに、時代が移っていっている様子が描写から感じられ、なんとなく同世代の親近感を感じる(笑)

    どの章も、深いところまでは掘り下げられることなく柔らかに進み…
    ちょっぴり物足りない気もするけど、読みやすい1冊でした。

  • 【読書】一方通行の友情? 奥田亜希子『クレイジー・フォー・ラビット』 - ねこぶんがく
    https://miyolivre1.hatenablog.jp/entry/2021/07/18/152440

    クレイジー・フォー・ラビットとわたし|ゆき|note
    https://note.com/yuki_library/n/n8b7a70e3f00a

    米満 彩子 | GALLERY龍屋
    http://www.t2y.info/tatsucon02/6504.html

    朝日新聞出版 最新刊行物:書籍:クレイジー・フォー・ラビット
    https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=22998

  •  愛衣という1人の女性の物語。

     各章でそれぞれ年代ごとに愛衣の物語が綴られていく。

    ①クレイジー・フォー・ラビット
     愛衣小学6年生。ウサギが好きな愛衣は当番でもないのに同級生の珠紀と毎日のようにウサギ小屋に行っている。 
     愛衣はその人が放つ匂いで嘘をついていることを感じることができた。嘘を感じさせない珠妃と友だちになりたいと思っていた愛衣は珠妃の話に合わせてしまうが、その時に感じたのは自分から漂う嘘の匂いだった。

    ②テスト用紙のドッグイア
     愛衣中学2年生。美術部に所属する愛衣は、時々嘘の匂いを放つ仲良しグループのメンバーよりも、絵が上手な吉乃と仲良くなりたかった。

    ③ブラックシープの手触り
     愛衣高校3年生。思春期から両親との距離ができた愛衣は、たまたま出会ったエミと毎晩のようにファミレスに入り浸るようになる。そこでバイトしていた男性が同じ高校を退学した京介であることを知る。

    ④クラッシュ・オブ・ライノス
     愛衣大学3年生。大手新聞社でバイトをする愛衣。バイト先の先輩が旅行先で津波の被害に遭ったことを知る。

    ⑤私のキトゥン
     愛衣30代。結婚し、石川県で暮らす愛衣は専業主婦だ。一人娘の優里は夫にも愛衣にも似ず、負けず嫌いで活発な女の子。優里が通う保育園には発達が遅い明奈ちゃんという女の子がいる。
     保育園の運動会。愛衣たちが見守る中、リレーで大活躍する優里。しかし、明奈ちゃんにバトンが渡ってから順位は落ちて結果、3組中3位に。大泣きする優里に愛衣がかけた言葉は。


     どこにでもいるような目立たない1人の女性の物語なので、各章でドラマチックな展開が待ち受けているわけではないのだが、だからこそどの章も切なくて愛おしい。

     読後感も良かった。ほんの少し心を前向きにさせてくれる物語。

  • 奥田亜希子さんの新刊に飛びつく。
    ややネタバレ含むので、注意。




    小学生時代から、章を追う毎に大人になってゆく愛衣は、他人が嘘をつくと、匂いで分かってしまう不思議な感覚を持っている。

    そして、そんな感覚があるからこそ、友達という関係性に怯えてしまう。
    小学生の愛衣が、憧れの女の子に合わせるために、嘘をついて、自ら匂いを発してしまうシーンは、読んでいて本当に辛くなった。
    結局、その女の子には嘘がばれてしまい、そんな子とは友達になれない、とハッキリ断られてしまう。
    愛衣のこの体験は、中学生になっても尾を引く。

    でも、愛衣がしたことは、すごくよく分かる。
    この頃、誰かと一緒にいるという事実は、とても貴重な意味を持っていたように思う。
    今なら、そっと距離を置いたり、はたまた表面的に付き合っていけただろうという友達も、当時は従って離れないようにするしかない存在だった。

    それは、クラスとか近所っていう、狭いコミュニティしか知らない頃だったからかもしれない。
    同じクラスの数十人、家が近い数人、その中で確実な友達を見つけるなんて、今思えば無謀だよなー。

    高校、大学になって愛衣の領域は広がっていく。
    と同時にこの作品の年代設定も、ケータイの登場、ブログの普及、スマトラ沖大震災、ポケモンGOと平成の初めから終わりに向けて進んでいく。

    母親になった愛衣が、娘に対して、友達について言葉にするラストシーンは、中学の時から随分成長していて、すごく良い。
    友達になることばかり、慎重に試みてきた彼女が、友達であることに目を向けたんだなと思う。

    レビューにすると、ストーリーを追ってしまっただけのように思うのだけど、描写がすごく上手い。
    読んでいて、誰かとのズレを感じたときの、ザラっとした感じとか。ひゅうと温度が下がる感じとか。そういう、自分が味わってきた、あの距離感を、すごく的確に表している。

    「テスト用紙のドッグイア」なんて秀逸な章タイトル、忘れられないわー。

  • 友情は、常に思いがけない線を描く。でもそれでいいのかもしれない。

  • 『仮面を被ったキミより、素顔のキミが好き!』

    小さい頃から匂いで人が隠し事をしていることがわかる愛衣。そのため、誰よりも人の顔色(匂い)を伺ってしまい、他人との距離を縮めることができない。右往左往し、失敗を繰り返しながらも、愛衣の成長していく姿を描く連作短編集。年代ごとに当時のヒット曲や事件が織り込まれ、自分ごとのように懐かしい想いで読了。

  • 嘘や秘密の匂いを嗅ぎとってしまい、友達との関係をうまく作れずにいた小学生の愛依が母になり娘を育てるようになるまで。

  • 嘘の匂いを感じる愛衣の小学校~大人までの連作短編集。

  • 同世代だなぁーって。そうそう、消しゴムの交換とか、ウサギのお世話とか、SPEEDとか酒鬼薔薇聖斗とか、三木道三とか全部同じ時代に生きたので思わず唸るほど懐かしい。そして現代のポケモンGO。。わたしもハマったから、ここに飛んだかって。

    本当に思ったよりも友達って選べない。いつの間にか友達になってるしなくなってる。失う方が多かったような気もするし、意外なあの人とまだ繋がってるってことも多い。
    ウソの香り、さぞかし香ばしいんだろな。しんどいだろうな。
    人付き合いの難しさをすごく丁寧に描いていて読んでいて苦しくなりながらもわたしは大好きでした。

全29件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1983年愛知県生まれ。愛知大学文学部哲学科卒。2013年『左目に映る星』で第37回すばる文学賞を受賞しデビュー。他の著書に『透明人間は204号室の夢を見る』『ファミリー・レス』『五つ星をつけてよ』『リバース&リバース』『青春のジョーカー』『魔法がとけたあとも』がある。

「2021年 『求めよ、さらば』 で使われていた紹介文から引用しています。」

奥田亜希子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×