人はなぜ騙されるのか: 非科学を科学する

著者 :
  • 朝日新聞出版
3.00
  • (0)
  • (3)
  • (9)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 52
感想 : 6
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (221ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784022569271

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 非科学を科学するというタイトルで、超自然現象を科学的に解明していく解説書かと思いきや、意外に一方的に切り捨てる感じのエッセイでした。著者は物理学者、医療工学者で超常現象を信じない立場なのはわかるけど、そんなものいるはずがない的な物言いで済むなら飲み屋で聞く世間話と代わりはない。アンチの人には楽しいのかな。もう少し論理的に解説してほしかった。

  • 学校の先生から課題として。
    コピーする前にパラパラと目を通したけど、文章が読みやすく、内容もかなり面白かった。
    いつか前文で読みたい。

  • 人が心霊現象、超能力、占い、オカルト宗教などに騙され続けていることを詳しく説明してくれる本

  • 科学的といいながら、実はとても非科学的なことは過去にたくさんありました。なぜ、筑波大の学生が空中浮揚を信じてしまったのか?手品に簡単にひっかかるのか?そんな切り口で、非科学を科学する目を養うことができます。

全6件中 1 - 6件を表示

著者プロフィール

1940年生まれ。東京大学理科1類に入学。1962年、工学部原子力工学科第1期生、続いて、大学院修士・博士課程を修了して1969年工学博士。同年、東京大学医学部放射線健康管理学教室(文部教官助手)となり、1986年、立命館大学経済学部教授、88年、国際関係学部教授。1992年、立命館大学国際平和ミュージアムの設立とともに館長代理(館長は、故・加藤周一氏)、1995年より館長、2008年より名誉館長。2006年4月より、立命館大学特命教授・名誉教授。2011年3月に退職し、4月、Anzai Science & Peace Office(略称:ASAP)を創設、科学教育および平和創造に関する多様な活動に取り組む新たな体制をスタート。専門は、放射線防護学、平和学。
著書に、『放射線技師のための数学』『放射線技師のための物理学』(放射線取扱技術研修会)、『日本の原子力発電』(新日本出版社)、『原発と環境』(ダイヤモンド社)、『からだのなかの放射能』(合同出版)、『地球非核宣言』(水曜社)、『中性子爆弾と核放射線』(連合出版)、『クイズ反核・平和』『科学と非科学の間』『放射能そこが知りたい』『原発そこが知りたい』(かもがわ出版)、『「がん当たりくじ」の話─国境なき放射能汚染』(有斐閣)、『語り伝えるヒロシマ・ナガサキ』全5巻(新日本出版社、第7回学校図書館出版賞)、『語り伝える沖縄』全5巻(同、第9回学校図書館出版賞)、『語り伝える空襲』全5巻(同、第11回学校図書館出版賞)、『人はなぜ騙されるのか』(朝日新聞社)、『霊はあるか』(講談社)、『だます心 だまされる心』(岩波書店)、『だましの心理学』(PHP研究所)、『放射線と放射能』(ナツメ社)、『日本から発信する平和学』(法律文化社、池尾靖志氏と共編著)など多数。

「2011年 『家族で語る食卓の放射能汚染』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安斎育郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×