いのちの初夜 (角川文庫 緑 83-1)

著者 :
  • KADOKAWA
3.87
  • (30)
  • (16)
  • (34)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 270
感想 : 35
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (257ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041083017

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • もし自分が不治の病になったらどうしよう、という不安はふとした時によぎるのでないでしょうか。まだまだやりたいことがあって、できるはずなのに、社会から放り出されるのは心と体を引き剥がされるようなもの。それはハンセン病でなくても同じだろうなぁ。隔離された病院はひとつの村のようで生活がそこにあるというのが意外で自分の無知を知る。

  • ハンセン病を通して、生命とは…人間とは…と、語りかけてくるような作品。静かで、穏やかな哀しみと絶望。生きること…生きているということの意味を、かんがえた。

  • 勉強になりました。

  • 昔、19才でハンセン(らい)病発病して、らい療養所で苦しみながら生活して、らいで死んだ文士。生きるということは過酷。今は治るが、昔のハンセン病は不治の病。忌み嫌われ、親兄弟から縁を切られ、社会から排除されて、とても衛生的とはいえない、らい療養所で苦しみながら死んでゆく。

  • 不治の病・癩病を煩った青年が癩院で見たものは、もはや人間とは思えない重病患者たちの姿だった。
    『火花/北条民雄の生涯』(高山文彦/飛鳥新社)も併せて読んで頂きたいです。作者の北条民雄は癩病患者で、23で亡くなってしまいます。『いのちの初夜』はまだ癩病が死病と思われていた時代の話で、その間違った知識に翻弄される人々が悲しい。ちょっと昔のエイズみたいなものかと。そのために『いのちの初夜』は芥川賞を逃してしまいます。…残念といえば残念なのは北条民雄の顔…。(中島敦+堀辰雄)÷2+横光利一みたいな顔してる。これが萩原朔太郎とか志賀直哉みたいな顔なら更に萌えたのに(コラ)。いや。それでもすばらしい文学であるのは確かですが!

著者プロフィール

1914年9月22日朝鮮「京城」生まれ。
1歳から父の郷里の徳島県那賀郡で育つ。1933年2月発病。1934年5月18日全生病院(現・国立療養所多摩全生園)に入院。1936年1月「いのちの初夜」が川端康成の推薦により「文学界」発表され「文学界賞」を受賞する。その後「文学界」「中央公論」「改造」「文芸春秋」に作品を発表。1937年12月5日結核により死去。『北條民雄全集』(1980年 東京創元社)

「2002年 『ハンセン病文学全集 1 小説一』 で使われていた紹介文から引用しています。」

北條民雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×