偽りなきコントの世界

  • KADOKAWA
4.06
  • (5)
  • (7)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 75
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041132005

作品紹介・あらすじ

かもめんたる岩崎う大が、キングオブコント歴代決勝ネタを徹底解剖!東京03、ロバート、バイきんぐ、かまいたち、さらば青春の光、空気階段……トップコント師たちの勝負ネタ、自身が叩き出した歴代最高得点の伝説のネタ『白い靴下』はどのように作られたのか?ナイツ塙宣之著『言い訳  関東芸人はなぜM-1で勝てないのか』 の聞き手を務めた中村計氏が構成・執筆。【目次(一部)】●オープニングアクト●シーン1「コントと漫才の境界線」  Q1 いきなりですがキングオブコント史上、ベストワンのネタは何ですか Q2 漫才トリオと比べて、コントトリオの成功率が高いのはなぜですかQ3 賞レースはボケ数が優先されがちですがキングオブコントもそうですかQ4 賞レース向きのネタって、あるものですか Q5 トリオの役割は、大ボケ、小ボケ、ツッコミに分かれるものなのですかQ6 『コンビニ強盗』も飯塚さんの豹変シーンが見どころですよね Q7 二○〇九年のキングオブコント決勝でサンドウィッチマンが敗れた理由は?Q8 東京03の優勝はキングオブコントの流れをつくる意味でも大きかったのでは?Q9 かもめんたるもコントネタを漫才ネタにすることはあるのですかQ10 サンドウィッチマンは元コント師なのに、なぜM-1で優勝できたのでしょう?Q11 ニューヨークのコントを松本さんが「漫才でもできる」と評した理由は? ●シーン2「かもめんたる誕生」  Q12 う大さんが笑いに興味を持った「はじめの一歩」を教えてくださいQ13 高校はオーストラリアに留学していたんですよねQ14 早稲田大学の看板学部、政治経済学部に合格しているんですよね 他、全53Q

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • つい最近の2022年のコントまで具体的に考察されていて、すごく興味深く、お笑い好きにはたまらない1冊。
    ちゃんと知っている芸人の知っているネタの解説がされていくのが楽しい。これ名前挙げられた芸人は嬉しいだろうな。
    う大先生のKOC評のnote、有料だから読んでなかったのだけど、面白いんだろうな、読みたい…と思った。

    「コントの中の登場人物には、どんな生き方であれ懸命に生きていて欲しい」
    「ダラダラしたクズなキャラクターだとしても、その生き方を自分で選択したのならそれはそれで懸命に生きているということになります」
    「そういう様々な人の人生が織物のように絡みあっているのが現実世界」
    「舞台上に本物の空間さえ出現させることができれば、お客さんは退屈せずに見続けてくれると思う」
    という文章があり、これはコントだけじゃなく、漫才にも演劇にも映画にも小説にも漫画にも当てはまることだなあと感じた。示唆的で考えさせられる。
    一流の芸術は、結局感情面でのリアルさという1点に集約されていくのかもしれない。 

  • う大さんの目線でのコント解説面白かった

  • キングオブコント2013王者による一冊。構成・執筆はナイツ塙の『言い訳』を手がけ、昨年出版された『笑い神』も記憶に新しい中村計。M-1という賞レースや競技漫才に特化していた塙の本に比べるとより著者のコント観に基づく分析・批評がベースになっている。このコント観が確固たる立脚点になっているから「みんな面白くてみんな良い」みたいな八方美人的にフワフワしていなくて読み応えがあるし、優勝ネタに限定せず歴代の出場者を幅広く評してくれているのが嬉しい。コントの世界で王者となった後に何年も経ってからラストイヤー目前でM-1にも挑戦した著者ならではの視点での漫才論・コント論も興味深かった。今年のキングオブコント観戦のお供に是非。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1978年、東京都西東京市生まれ。サンミュージック所属。早稲田大学在学中より、お笑いサークルWAGEとして活躍。2007年より、同じくWAGEのメンバーであった槙尾ユウスケと、かもめんたるを結成し、2013年にキングオブコントグランプリを獲得。その後も、お笑いタレント、放送作家、劇作家、演出家、漫画家と多才ぶりを発揮し活躍中。2015年に劇団かもめんたるを主催し、「GOOD PETS FOR THE GOD」が、第64回岸田戯曲賞(2020年)、「君とならどんな夕暮れも怖くない」が、第65回岸田戯曲賞(2021年)の最終候補に選出される。

「2022年 『ピンクスカイ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

岩崎う大の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×