終業式 (角川文庫 ひ 8-11)

  • KADOKAWA
3.48
  • (45)
  • (84)
  • (151)
  • (20)
  • (4)
本棚登録 : 1006
感想 : 103
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (350ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041835111

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私はこの作品好きです。

    終始懐かしい感じ!
    昭和の匂い!
    共学で青春を謳歌した高校時代がある人は
    とても共感できると思います。

    私はまだ大学生の分際ですが、
    きっとこれからの人生も
    高校時代は宝物なんだろうなーって思いました。

    なんてことない日常が描かれていますが、
    登場人物の生活や心情の変化を想像しながら読んで、
    とても楽しめました。

  • つまらなかった。帯の言葉に惑わされた。

  • 書店でPOPに惹かれて購入。この人の著作を読むのは「人呼んでミツコ」以来。
    「ミツコ」はナンセンスで勢いがあり、読後すっきりしたなあ。特に年賀状に関するエピソードが爆笑ものだった。

    私は昔から書簡体の小説や日記体の小説が好きだ。多分それは、手紙や日記には真実を記すとは限らないからだ。
    と言っても何も意図的に嘘をつくという意味ではない。紙幅が限られ日々の全てを記すことができない以上、無意識の取捨選択の結果「記されないこと」が出てくる。そういった、作中で直接描かれない余白部分を想像するのが楽しい。
    「信頼できない語り手」の一人称小説が好きなのもこれに通じるのかもしれない。

    本作は複数の人間からなる書簡体の小説。青春時代から30代半ばまで、手紙や時にはFAX等を通して描く。読者は実際に手渡されたもの以外に「書きかけて破り捨てた手紙」や「投函されなかった手紙」も読むことができるという親切なつくり。そのため「相手に伝えなかった心情」を想像する余地はなかったが、その代わりその本音を「相手に伝えなかった」という事実に切なくなった。
    1970代に学生だった人なら、もっとリアルに感じられ、共感できる部分も多いんだろうな。
    ところで、途中から出てくる作家とその周囲の人々には驚いた。いや、彼女達のやりとりは楽しかったのだが、突然現れて、しかも中心人物に直接関係するわけではないので何故?という気持ちだ。それよりも島木について描いてほしかったな。高校時代の友達なのに影が薄すぎる。

  • 手紙のやりとりでどんなことが起こったのか想像するのが楽しい。
    女性の性質とか嫌なところとかを手紙のやりとりの中で表現していて、とてもわかる!わかる!と読みながら、会話している気分になった。

  • love is not saying sorry の訳が
    愛とは決して後悔しないこと って、
    訳が悪かったんだ。初めて言葉と意味を知った気がする。

  • 仲良し男女四人組が高校三年生から20年の間にかわしたメモ、葉書、便箋、FAX、案内状、投函しないで破り捨てた封書など、全編を手紙で構成した物語。

    そこがそうつながってるのか!とか、あれ…これは怪しい…とかなかなか読んでて入り込みました。

    携帯小説っぽくもあるけど、手紙ってとこがいい。垢抜けないとこがいい。
    20年も経てば皆いろいろあるよなぁ…

    好きすぎると、相手を困らせたくなくて気持ちを伝えることすら諦めちゃったりする心理、わかりすぎる。で、そうやってこじらせて、伝えられなかった気持ちほどたちが悪いと言うか。結果が同じでも、伝えた方がよほどスッキリするのに…と我が身を振り返りました。きっとずっと言えないままだろうけど。

  • 手紙のみで文章が構成される不思議な世界。

    はじめのうちは何が起こってるかわからず、投げ出しそうになったが、
    だんだんと登場人物がわかってくると、「手紙」という形式が独特の間を作ってくれる。

  • 70年代の古臭さや、文字にあらわされているが故の、青臭さ、カッコつけ具合、ぶりっこっぷりが鼻につくのだが、後ろにある「計算」が、ほんのり透けて見えてページを繰る手がとまらなかった。「あー、このあとこうなるんだろうなぁ」と思ったとおりに事は運び、またそれを予想できる自分も、ありがちな展開を経て今に至っているんだ…と恥ずかしく思いながら。
    好きだの嫌いだの言っているヤツらというのは、傍から見れば、これほどまでに格好悪くていじましい生き物なんだな。

  • 手紙だけのおはなし
    間あけてよんだからあんまちゃんと読めたかんじじゃない

  • 手紙やFAXのやり取りだけで話が進むという面白い構成の本。
    「Love is not saying sorry」
    私はこの文言の書いてある手紙が一番好きだ。

全103件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

作家

「2016年 『純喫茶』 で使われていた紹介文から引用しています。」

姫野カオルコの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
よしもと ばなな
姫野 カオルコ
姫野 カオルコ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×