ホメオスタシスの謎: 生命現象のゆらぎをさぐる (ブルーバックス 694)

著者 :
  • 講談社
3.80
  • (2)
  • (0)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 27
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (216ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061326941

作品紹介・あらすじ

食べものはちがっても、人の血液の組成は常に一定に近くほとんど変化しない。このように、ある基準を常に保とうという生命の回復現象が、「恒常性の維持-ホメオスタシス」である。このホメオスタシスは、生理的レベルだけではなく、個体さらには集団レベルの社会現象にもみられ、環境の変化を見越して予見的に働いたり、種の維持に働く大きなスケールのものもある。生物のもつ多様性とゆらぎは、単なる変動ではなく、安定性を求める生物のたくましい生存のあかしにほかならない。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ホメオスタシスがどうのこうのということよりも、生命の謎や神秘について驚かされることが多かった。生きている生物に限定した場合、そのほとんどがヒトとの関係によってのみ創られている世界に生きている。
    しかしながら、世の中にはもっとたくさんの種類の生物がいるし、ヒトはその中の1種でしかない。
    そんなことを感じさせてくれた本。

  • 211夜

  • [ 内容 ]
    食べものはちがっても、人の血液の組成は常に一定に近くほとんど変化しない。
    このように、ある基準を常に保とうという生命の回復現象が、「恒常性の維持―ホメオスタシス」である。
    このホメオスタシスは、生理的レベルだけではなく、個体さらには集団レベルの社会現象にもみられ、環境の変化を見越して予見的に働いたり、種の維持に働く大きなスケールのものもある。
    生物のもつ多様性とゆらぎは、単なる変動ではなく、安定性を求める生物のたくましい生存のあかしにほかならない。

    [ 目次 ]
    1 ゆらぐ地球の表面
    2 ゆらぐ生きものたち
    3 形の融通性と安定性
    4 変色する動物たち
    5 体温調節の進化と多様性
    6 種は繁殖の多様性で守られる
    7 光と温度―その相互融通性

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 非常におもしろいです。

全4件中 1 - 4件を表示

加藤勝の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
レイチェル・L....
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×