教室の日曜日 (わくわくライブラリー)

  • 講談社
4.07
  • (14)
  • (7)
  • (6)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 272
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (96ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061957596

作品紹介・あらすじ

つくえ、いす、ぶんどき、チョーク、黒板けし、給食エプロン、スピーカー、しょうかき、時計、赤白ぼう……いつもはなかよしの教室の仲間たちですが、ささいなことでけんかを始めてしまいました。
 なかよくなるには「がまん」がだいじ、そういう結論に落ち着いたところで、いすが、ほっこら公園で開催中のお祭りで、がまんくらべのイベントをやっていることを思い出します。
「カレーのからさに挑戦。五倍、十倍!」というチラシにさそわれて、やってきましたほっこら公園。しょうかきと時計と給食エプロンが挑戦することになったのですが、給食エプロンは5倍カレーで脱落、時計もからいものが苦手で、しょうかきの勝利となりました。でも、しょうかきは、反省します。「時計が限界なのは知ってたけど、意地悪な気持ちになって知らん顔してた」。
 みんなで、意地悪な気持ちはどこからやってくるんだろうと話し合いながら、公園を歩いていると……。
 心にひびく言葉を紙に書いて売っているおじさんにであいました。なんだろう? でも、おもしろそう!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • みんなでおまつりに行った。でもカレー対決では全員時計に負けてしまった。どうして時計が辛いカレーを食べられたのかがわからなかった。

  • だれが何を言ってるのか、とちゅうで分からなくなって、さいごまで読む気にならなかった。

  • 図書館本。私の選定本。関西弁の会話で物語が進んでいきます。登場人物が多く、擬人法でかかれたお話をゲラゲラ笑って聞いてました。

  • 息子6歳11ヵ月
    息子が喜びそうな本を図書館から借りてきて読み聞かせ…最近は息子が一人で読むようになってきて、母はサミシイ。

    〈親〉
    絵が好き ◯
    内容が好き ◯

    〈子〉
    何度も読む(お気に入り)
    ちょうど良いボリューム 
    その他 


    息子にはまだ早かったらしい。
    再読予定。

  • 教室で起こることを、人では無い物たちが言っているところがおもしろい。

  • 所々に子どもの学びになるような、人への心遣いや、守ると良い約束のようなものが出てきて、子どももよく聞いていた。関西弁なので楽しかった(声に出して読むのが難しくもある)。

  • チョークの詞書があんな所に!!

  • 日曜日シリーズでは、いつも道具達がお店の人に「お金いるんかー。」と言っているのに、今回は、おばあさんが「お金いるんかー。」と言ったのが面白い。

全9件中 1 - 9件を表示

著者プロフィール

村上しいこ(むらかみしいこ)
三重県生まれ。
『うたうとは小さないのちひろいあげ』で第53回野間児童文芸賞受賞。おもな作品に「へんなともだち マンホーくん」シリーズ(たかいよしかず・絵)、「七転びダッシュ!」シリーズなど。
ホームページ
http://shiiko222.web.fc2.com/

「2023年 『防災室の日曜日 はんにんをつかまえろ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村上しいこの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×